TUF 9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TUF 9の意味・解説 

The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom

(TUF 9 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/18 14:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The Ultimate Fighter:
United States vs. United Kingdom
ジャンル リアリティ番組
出演者 ダナ・ホワイト
ダン・ヘンダーソン
マイケル・ビスピン
製作
制作 Spike
放送
放送国・地域 アメリカ合衆国
放送期間 2009年4月1日 - 2009年6月17日
放送分 60分

特記事項:
前シーズン:The Ultimate Fighter: Team Nogueira vs. Team Mir
次シーズン:The Ultimate Fighter: Heavyweights

The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom(ジ・アルティメット・ファイター:ユナイテッド・ステイツ・バーサス・ユナイテッド・キングダム、通称The Ultimate Fighter 9)は、アメリカ合衆国リアリティ番組The Ultimate Fighter」の第9シーズンとして2009年4月1日から6月17日にかけて放送されたテレビ番組である。

2009年6月20日、番組のフィナーレとして、ネバダ州ラスベガスザ・パールUFCの大会である「The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom Finale」が開催された。

日本ではWOWOWにおいて2009年10月6日から12月29日にかけて、「UFC登竜門 ジ・アルティメット・ファイター シーズン9」のタイトルでテレビ放送された。

シーズン概要

本シーズンではアメリカとイギリスの対抗戦という趣旨で行われ、チーム・アメリカにはUFC 93リッチ・フランクリンに勝利したダン・ヘンダーソンがコーチの座を勝ち取り、チーム・イギリスにはシーズン3優勝者であるマイケル・ビスピンがコーチに就任した。シーズンでは英米両国のウェルター級ライト級の選手が16名ずつ参加し、合宿所入りを賭けたエリミネイションバウト(選抜試合)を行い、敗退した16名はシーズンを脱落した。

ウェルター級からはジェームス・ウィルクス(チーム・イギリス)とダマルケス・ジョンソン(チーム・アメリカ)、ライト級からはロス・ピアソンアンドレ・ウィナー(共にチーム・イギリス)が6月20日の決勝に進出した。

キャスト

チーム・アメリカ(Team United States)

ヘッド・コーチ
ダン・ヘンダーソン
アシスタント・コーチ
シリル・ディアバテ、ヒカルド・フェリシアーノ、グスタヴォ・パグリーズ、ヒース・シムズ
ウェルター級選手
ダマルケス・ジョンソン、フランク・レスター、マーク・ミラー、ジェイソン・ピアース
ライト級選手
サンティーノ・デフランコ、ジェイソン・デント、キャメロン・ダラー、リッチー・ホイットソン
エリミネイションバウトで脱落したウェルター級選手
スティーブ・バーガー、レイ・エルブ、クリスチャン・ファルギウム(体重超過で失格)、ケビン・クナブジャン、カイル・リード
エリミネイションバウトで脱落したライト級選手
ポール・バード、ジョン・デイヴィッド=シャッケルフォード(メディカルチェックで失格)、トム・ヘイデン、ウェイロン・ロウ、ロブ・ブラウニング

チーム・イギリス(Team United Kingdom)

ヘッド・コーチ
マイケル・ビスピン
アシスタント・コーチ
デイヴ・ジャクソン、マリオ・ネト
ウェルター級選手
ディーン・アマシンガー、デイヴィッド・フォークナー、ニック・オシピチェック、ジェームス・ウィルクス
ライト級選手
ジェフ・ローソン、ロス・ピアソン、マーティン・ステイプルトン、アンドレ・ウィナー
エリミネイションバウトで脱落したウェルター級選手
ジェームス・ベイトマン、トミー・マギアー、チェ・ミルズ、アレックス・リード
エリミネイションバウトで脱落したライト級選手
ジェームス・ブライアン、ダン・ジェームス、ガリー・ケリー、AJ・ウェン

トーナメント

  • 太字が試合の勝者。

ウェルター級

エリミネイションバウト 2回戦 準決勝 決勝
                           
エピソード1[1]            
 ニック・オシピチェック 1R 4:08
エピソード4[2]
 トミー・マギアー TKO  
 ニック・オシピチェック 2R 3:54
エピソード2[3]
   マーク・ミラー TKO  
 マーク・ミラー 2R 3:11
エピソード10[4]
 ケヴィン・クナブジャン TKO  
 ダマルケス・ジョンソン 3R終了
エピソード1[1]
   ニック・オシピチェック 判定3-0  
 ディーン・アマシンガー 3R終了
エピソード5[5]
 アレックス・リード 判定  
 ダマルケス・ジョンソン 1R 1:49
エピソード2[3]
   ディーン・アマシンガー 三角絞め  
 ダマルケス・ジョンソン 1R 4:08
TUF 9 Finale[6]
 レイ・エルブ TKO  
 ジェームス・ウィルクス 1R 4:54
エピソード1[1]
   ダマルケス・ジョンソン 裸絞め
 ジェームス・ウィルクス 1R 0:30
エピソード6[7]
 チェ・ミルズ 踵固め  
 ジェームス・ウィルクス 2R 3:23
エピソード3[8]
   フランク・レスター 腕十字  
 フランク・レスター 1R 3:32
エピソード12[9]
 カイル・リード TKO  
 ジェームス・ウィルクス 3R 2:20
エピソード1[1]
   フランク・レスター TKO  
 デイヴィッド・フォークナー 1R 1:47
エピソード9[10]
 ジェームス・ベイトマン 踵固め  
 *フランク・レスター 2R終了時
エピソード2[3]
   デイヴィッド・フォークナー TKO  
 ジェイソン・ピアース 3R終了
 スティーブ・バーガー 判定3-0  
  • 1回戦に勝利したジェイソン・ピアースは感染症のため欠場、フランク・レスターが敗者復活となった。

ライト級

エリミネイションバウト 2回戦 準決勝 決勝
                           
エピソード1[1]            
 アンドレ・ウィナー 1R 1:48
エピソード5[5]
 ガリー・ケリー TKO  
 アンドレ・ウィナー 1R 3:48
エピソード2[3]
   サンティーノ・デフランコ TKO  
 サンティーノ・デフランコ 2R 0:58
エピソード11[11]
 ウェイロン・ロウ 裸絞め  
 アンドレ・ウィナー 1R 3:31
エピソード1[1]
   キャメロン・ダラー 三角絞め  
 マーティン・ステイプルトン 1R 1:28
エピソード6[7]
 ダン・ジェームス 裸絞め  
 キャメロン・ダラー 1R 1:34
エピソード2[3]
   マーティン・ステイプルトン 裸絞め  
 キャメロン・ダラー 2R 2:24
TUF 9 Finale[6]
 トム・ヘイデン 裸絞め  
 ロス・ピアソン 3R終了
エピソード1[1]
   アンドレ・ウィナー 判定3-0
 ロス・ピアソン 2R 0:19
エピソード7[12]
 AJ・ウェン TKO  
 ロス・ピアソン 1R 3:52
エピソード2[3]
   リッチー・ホイットソン 腕十字  
 リッチー・ホイットソン 1R 4:12
エピソード11[11]
 ポール・バード 裸絞め  
 ロス・ピアソン 3R終了
エピソード1[1]
   ジェイソン・デント 判定3-0  
 ジェフ・ローソン 1R 1:45
エピソード8[13]
 ジェームス・ブライアン 腕十字  
 ジェイソン・デント 2R 2:34
エピソード3[8]
   ジェフ・ローソン アナコンダチョーク  
 ジェイソン・デント 1R 3:36
 ロブ・ブラウニング TKO  

The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom Finale

WOWOW日本語吹き替え版キャスト

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 【TUFシーズン9 第1週】英国チームの8名が決定。注目は――? スポーツナビ 2009年11月10日
  2. ^ 【TUFシーズン9 第4週】米×英のサバイバルウォー、ウェルター級で開戦 スポーツナビ 2009年11月10日
  3. ^ a b c d e f 【TUFシーズン9 第2週】チームUSAメンバーは? スポーツナビ 2009年11月10日
  4. ^ 【TUFシーズン9 第10週】セミファイナル開戦、ジョンソンが決勝一番のり スポーツナビ 2009年12月14日
  5. ^ a b 【TUFシーズン9 第5週】白星献上の米国チームに亀裂!? スポーツナビ 2009年11月10日
  6. ^ a b 【TUF9】メインは超絶ベストバウト、シーズン9は英国勢が両階級で優勝 スポーツナビ 2009年12月30日
  7. ^ a b 【TUFシーズン9 第6週】USAの追い上げにUKがヒザ蹴り一閃 スポーツナビ 2009年11月17日
  8. ^ a b 【TUFシーズン9 第3週】悪ガキキャラ=ブローウィング弟登場 スポーツナビ 2009年11月10日
  9. ^ 【TUFシーズン9 第12週】ウィルクス、最後の一枠に滑り込み スポーツナビ 2009年12月23日
  10. ^ 【TUFシーズン9 第9週】レスターが敗者復活、会心の勝利 スポーツナビ 2009年12月14日
  11. ^ a b 【TUFシーズン9 第11週】ライト級は、チームUK同士の決勝戦に スポーツナビ 2009年12月16日
  12. ^ 【TUFシーズン9 第7週】ピアソン勝利でリード広げるチームUK スポーツナビ 2009年11月24日
  13. ^ 【TUFシーズン9 第8週】ダナの一声「お前を戦わせる気はない」 スポーツナビ 2009年12月1日

外部リンク


「TUF 9」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TUF 9」の関連用語

TUF 9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TUF 9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS