TOUCH THE WORLDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOUCH THE WORLDの意味・解説 

Touch The World

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 03:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Touch The World
さかいゆうスタジオ・アルバム
リリース
レーベル newborder recordings / UMJ
さかいゆう アルバム 年表
Yu Are Something
(2019年)
Touch The World
(2020年)
テンプレートを表示

Touch The World」(タッチ ザ ワールド)は、さかいゆうの6枚目のアルバム[1]

解説

  • ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドン、サンパウロで各国のミュージシャン、エンジニアと共にレコーディングを行った作品。
  • 初回生産限定盤は、日比谷野外大音楽堂で行われたデビュー10周年記念ライブ“SAKAIのJYU”の映像、「21番目のGrace」「Getting To Love You」「Dreaming of You」「Journey」のミュージックビデオ、海外レコーディング ドキュメント映像を収録したDVDが付属。

収録曲

※特記以外は作詞、作曲はさかいゆう

  1. Hey Gaia
  2. Getting To Love You
    • 作詞・作曲:さかいゆう、Dr.R、Avena Savage
  3. She's Gettin' Married
    • プロデュース:Bluey、作詞・作曲:さかいゆう、Jean-Paul "Bluey" Maunick
  4. 21番目のGrace
  5. 孤独の天才 (So What) feat. Terrace Martin
    • 作詞:売野雅勇、作曲:Miles Davis、さかいゆう
  6. 裸足の妖精
    • 編曲:狭間美帆、ワーズディレクション:中村彼方
    • TBS系『はやドキ!』テーマソング(2020年3月30日〜)[2]
  7. 鬼灯 feat. Nicholas Payton
    • 作詞:中村彼方
  8. 想い出オブリガード
    • プロデュース:Renato Neto
  9. リベルダーデのかたすみで
  10. Dreaming of You
    • 作詞:Avena Savage
  11. Soul Rain
    • 作詞:売野雅勇
  12. グッバイ・グッナイ


初回限定盤DVD

  • さかいゆう10th Anniversary Special Live “SAKAIのJYU”
    • 薔薇とローズ
    • Jammin'
    • SO RUN
    • 桜の闇のシナトラ
    • 時季は巡る
    • ROOM
    • ジャスミン
    • 21番目のGrace
    • She's Getting' Married
    • ストーリー
    • 君と僕の挽歌
  • Music Video
    • 21番目のGrace
    • Getting To Love You
    • Dreaming of You
    • Journey
  • Document
    • Dreaming of YU


アナログ盤

  • 2020年6月20日発売。[3]

収録曲

  • SIDE-A
  1. Hey Gaia
  2. Getting To Love You
  3. She's Gettin' Married
  4. 21番目のGrace
  5. 鬼灯 feat. Nicholas Payton
  • SIDE-B
  1. Soul Rain
  2. 孤独の天才 (So What) feat. Terrace Martin
  3. 想い出オブリガード
  4. グッナイ・グッバイ

参加ミュージシャン

  • Stuart Zender(M1、M3)
  • Bluey (Incognito)(M1、M3)
  • Francisco Sales (Incognito)(M1、M3)
  • Francesco Mendolia (Incognito)(M1、M3)
  • Gareth Lockrane(M1、M3)
  • Justine Bui(M1)
  • 野村康貴 (Yasutaka Nomura)(M2)
  • 松浦嘉也 (Yoshiya Matsuura)(M2)
  • KOSEN(M2)
  • Richard Bull(M3)
  • Kat Dyson(M4)
  • Raymond Mckinley (NOTHING BUT THE FUNK)(M4、M10)
  • John Wesley McVicker(M4)
  • Jarrett Johnson(M4)
  • Lauren Evans(M4)
  • Briana Lee(M4)
  • Kyle Mangels(M4)
  • Terena Dawn(M4)
  • Tak Uchida(M4)
  • Terrace Martin(M5)
  • James Genus(M5、M6)
  • Louis Cato(M5、M6)
  • Jeremy Kittel(M6)
  • Melissa Tong(M6)
  • Tomoko Akaboshi(M6)
  • Caleb van der Swaagh(M6)
  • Nicholas Payton(M7)
  • Renato Neto(M8、M9)
  • Max Viana(M8)
  • Conrado Goys(M8、M9)
  • Marcelo Mariano(M8、M9)
  • Marco Da Costa(M8、M9)
  • Felipe Roseno(M8、M9)
  • James Gadson(M10)
  • Nate Mercereau (NOTHING BUT THE FUNK)(M10)
  • Eddie M (NOTHING BUT THE FUNK)(M10)
  • Steve Baxter (NOTHING BUT THE FUNK)(M10)
  • Noriko Olling(M10)
  • Eric L. Copeland II(M10)
  • Princess Fortier(M10)
  • Krystal Helena(M10)
  • Dominique Toney(M10)
  • Eric Bailey(M10)
  • Jade Barnett(M10)
  • Rayla Garske(M10)
  • Leah Hall(M10)
  • Danielle Harris(M10)
  • Dominique Kent(M10)
  • Jamond McCoy(M10)
  • Bralyn Medlock(M10)
  • Fadeke Oparinde(M10)
  • Kam Talbert(M10)
  • Mikhail Thompson(M10)
  • Mike Davies(M11)
  • Morris Pleasure(M11)
  • Jack Pollitt (Mamas Gun)(M11)
  • Everton Nelson(M11)
  • Richard George(M11)
  • Ian Humphries(M11)
  • Alison Dods(M11)
  • Warren Zielinski(M11)
  • Rick Koster(M11)
  • Natalia Bonner(M11)
  • Steve Morris(M11)
  • Patrick Kiernan(M11)
  • Bruce White(M11)
  • Reiad Chibah(M11)
  • Peter Lale(M11)
  • Ian Budge(M11)
  • Chris Worsey(M11)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ さかいゆう“世界”と“旅”がテーマのニューアルバムリリース. 音楽ナタリー. (2020年1月12日) 2020年3月8日閲覧
  2. ^ “さかいゆう「裸足の妖精」がTBS系「はやドキ!」テーマソングに決定”. 音楽ナタリー. (2020年3月27日). https://natalie.mu/music/news/372973 2020年3月29日閲覧。 
  3. ^ 2020年4月18日発売予定だったが、「RECORD STORE DAY JAPAN 2020」の延期に伴い、6月20日へ延期となった。

「Touch The World」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

TOUCH THE WORLDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOUCH THE WORLDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTouch The World (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS