THE MICRO HEAD 4N'S
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/20 23:40 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2013年10月) |
THE MICRO HEAD 4N'S | |
---|---|
別名 | TMH4N'S、マイフォ |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック ポップス オルタナティヴ・ロック ポップ・ロック エモ ハードロック パワー・ポップ |
活動期間 | 2011年- |
レーベル | インディーズ DEVELOP RECORDS |
公式サイト | オフィシャルサイト |
メンバー | Nimo(ボーカル) kazuya(ギター) SHUN.(ギター/DJ) ZERO(ベース) TSUKASA(ドラムス) |
THE MICRO HEAD 4N'S(マイクロヘッドフォンズ)は日本のヴィジュアル系ロックバンド。2011年8月24日、東京恵比寿で結成。同年12月1日、Stylish Waveにてお披露目ライブ。2012年6月1日に初のワンマンライブを開催。略称はマイフォ、TMH4N'S。
メンバー
- kazuya(かずや)
- ギター、12月15日、岐阜県岐阜市出身、O型、元FANATIC◇CRISIS
- ZERO(ぜろ)
- ベース、7月31日、埼玉県熊谷市出身、O型、元D'espairsRay
旧メンバー
ディスコグラフィ
マキシシングル
発売年 | 発売日 | タイトル | 収録曲 | ||
---|---|---|---|---|---|
2014年 | 1st | 5月30日 | EARNEST GAME | CD |
会場限定盤 (全4曲)
|
2nd | 7月30日 | PARASITIC EMOTION |
A-type (全3曲)
|
||
B-type (全3曲)
|
|||||
2015年 | 3rd | 5月14日 | イカレタリアル |
(全2曲)
|
|
2016年 | 4th | 3月9日 | SCANDALOUS | CD+DVD |
初回限定盤 (全3曲+DVD)
CD
DVD |
CD |
通常版 (全3曲)
|
||||
5th | 11月9日 | Deeper Than Black~闇色の翼~ | CD+DVD |
初回限定盤 (全2曲+DVD)
CD
DVD |
|
CD |
通常版 (全3曲)
|
||||
2017年 | 6th | 11月22日 | 上弦の月のオーケストラ ~Stella Note Magic~ |
CD+DVD |
初回限定盤 (全3曲+DVD)
CD
DVD
|
CD |
通常版 (全3曲)
|
アルバム
発売年 | 発売日 | タイトル | 収録曲 | ||
---|---|---|---|---|---|
2012年 | 1st | 8月1日 | A BEGINNING FROM THE END. | CD+DVD |
初回限定盤 (全8曲+DVD)
CD
DVD |
CD |
通常盤 (全8曲)
|
||||
2013年 | 2nd | 7月10日 | REVERBERATIONS | CD+DVD |
初回限定盤 (全11曲+DVD)
CD
DVD |
CD |
通常盤 (全11曲)
|
||||
2016年 | ミニアルバム | 7月6日 | 星空ニカケル声 | CD+DVD |
初回限定盤 (全5曲+DVD)
CD
DVD |
CD |
通常盤 (全5曲)
|
||||
2017年 | 3rd | 6月28日 | 百億の未来とたった1つの今 ~INFINITE ∞ FUTURE~ |
CD+DVD |
初回限定盤 (全10曲+DVD)
CD
DVD |
CD |
通常盤 (全11曲)
|
DVD
発売年 | 発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2013年 | 7月30日 | A BEGINNING FROM THE END at 2012.08.24 SHIBUYA CLUB QUATTRO -OFFICIAL ONLINE SHOP 限定版- |
DVD |
全8曲+副音声
|
8月7日 | THE MICRO HEAD 4N’S Documents 2013 DVD -OFFICIAL ONLINE SHOP 限定版- |
2013年8月24日LIQUIDROOM ebisu で行われたLIVEダイジェスト。 LIVEの裏側、今だからこそ語れるテーマ別のメンバーの個人インタビュー。 |
||
2014年 | 12月24日 | PARASITIC EMOTION 3rd Anniversary TOUR FINAL 2014.8.24 LIVE at SHIBUYA WWW |
全20曲+BackStage
DISK1
DISK2
|
|
2015年 | 5月14日 | A BEGINNING FROM THE END. -Diverge- | ドキュメントDVD 2012.6.1渋谷O-WEST1stワンマン「A BIGINNING FROM THE END.」のLIVE、メンバーインタビュー、オフショット収録 |
配布音源
発売年 | 発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2013年 | 9月7日 | 舞吠音頭 | DVD | MY CLONE PARTY in つま恋で配布 |
2014年 | 5月30日 | The Wings Of Wind | CD | EARNEST GAMES 5ヶ月連続ワンマン全て参加の方に配布された音源 |
2016年 | 8月27日 | Vanilla(Acoustic Version) | CD | 2016年8月27日渋谷TSUTAYA O-WEST「星空ニカケル声」ライブにて来場者に配布された音源 |
タイアップ
- 「雷鳴」・・・フジテレビ「いらこん」エンディングテーマ
脚注
- ^ “ビジュアル系演歌歌手・最上川司デビュー ハイブリッドな日本人魂…こぶし&重厚サウンド”. 産経ニュース. 株式会社産経デジタル (2015年6月9日). 2015年11月2日閲覧。
- ^ 山形出身“ビジュアル系”演歌歌手 最上川司、自作詞曲1位獲った!
- ^ 応援してくれる皆様、並びに関係者の皆様へ大切なお知らせ
外部リンク
「THE MICRO HEAD 4N'S」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_MICRO_HEAD_4N'Sのページへのリンク