THE VOCALOID produced by Yamahaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE VOCALOID produced by Yamahaの意味・解説 

THE VOCALOID produced by Yamaha

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 08:04 UTC 版)

『THE VOCALOID produced by Yamaha』
Various Artistsコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル VOCALOID RECORDS
チャート最高順位
テンプレートを表示

『THE VOCALOID produced by Yamaha』(ザ・ボーカロイド・プロデュース・バイ・ヤマハ)は、2011年9月14日にVOCALOID RECORDSより発売された、ヤマハの音声合成技術、VOCALOIDをボーカルに用いた曲を集めたコンピレーション・アルバムである。

解説

ヤマハミュージックコミュニケーションズの設立した新レーベル「VOCALOID RECORDS」の第一作として発売された。

当時発売されていた日本語用のVOCALOID製品それぞれの有名楽曲と、メジャーアップデート版の新エンジン「VOCALOID3」対応の製品として発売が予定されていたMewを用いた楽曲が収録されている。一部の収録曲には、産業技術総合研究所が開発した、人の歌声など入力に用いてVOCALOIDで歌声を調整するためのパラメータを自動で設定できる技術「VocaListener」が使用されている。

付属のブックレットには公式設定資料集、VOCALOIDの音声提供者や作詞作曲者といった関係者のメッセージ等が収録されている。

収録曲

  1. Nostalogic (THE VOCALOID edit)
    • 作詞:yuukiss/rose 作曲・編曲:yuukiss
    • 唄:MEIKO
  2. 千年の独奏歌 (d.g.mix)
    • 作詞・作曲・編曲:yanagi
    • 唄:KAITO
      • VocaListenerを使用
  3. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
  4. ココロ
  5. 悪ノ召使
    • 作詞・作曲・編曲:mothy
    • 唄:鏡音レン
  6. ダンシング☆サムライ
    • 作詞・作曲・編曲:mathru(かにみそP)
    • 唄:がくっぽいど(神威がくぽ)
  7. Just Be Friends
    • 作詞・作曲・編曲:Dexie Flatline[1]
    • 唄:巡音ルカ
      • VocaListenerを使用
  8. モザイクロール
  9. 風のただいま
    • 作詞・作曲・編曲:つやつやP
    • 唄:歌愛ユキ
  10. Guilty Verse
  11. サテライト
  12. リリリリ★バーニングナイト
    • 作詞・作曲・編曲:samfree
    • 唄:Lily
      • VocaListenerを使用
  13. 月翅
    • 作詞・作曲・編曲:Sei-Peridot(SeikoP)
    • 唄:VY1
  14. GAJAPINAX
  15. 扉の向こう
    • 作詞・作曲・編曲:hinayukki@仕事してP
    • 唄:猫村いろは
  16. 言葉メテオ
  17. 硝子ノ華
    • 作詞・作曲・編曲:マチゲリータ
    • 唄:VY2
  18. Line

関連項目

参考文献

脚注

  1. ^ Dixie Flatlineの誤字。

外部リンク


「THE VOCALOID produced by Yamaha」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE VOCALOID produced by Yamahaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE VOCALOID produced by Yamahaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE VOCALOID produced by Yamaha (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS