TECH Winとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TECH Winの意味・解説 

テックウィンDVD

(TECH Win から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 15:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

テックウィンDVD』(TECH Win DVD)は、エンターブレインが刊行していたDVD-ROM付きパソコン雑誌。毎号、付録DVD-ROM(創刊時はCD-ROM)に多数のフリーウェアコンピュータゲームの体験版、オリジナルのドラマ声優インタビューなどのコンテンツを収録している。

概要

1993年11月、翌年3月・7月に『LOGiN』の増刊として発行された『TECH LOGiN』が前身。同誌は3号まで刊行の後、1994年11月18日に月刊誌『TECH Win』へ名前を変更して独立創刊した。

1995年、雑誌メディアとして初めてのCD-ROMを使ったドラマ連載「12 twelve 〜天願大介の12幕〜」を収録。また、「さるやまハゲの助アワー」というコンテンツにおいて、宮崎吐夢が演じる「ペリーのお願い」や「ピアノレッスン」、「イノキ」などがネット上に流出し、Flash化されるなど、社会現象となった。

しかし、1996年にアダルトゲーム専門誌『TECH GIAN』を独立創刊させて『E-LOGIN』と社内競合させ、一方の『LOGiN』も『TECH Win』創刊後の1995年1月より増刊『CD LOGiN』を刊行するなどテックウィン編集部とLOGiN編集部との関係は必ずしも良好ではなかったと言われる。そうした経緯も有ってか、2000年4月のエンターブレイン発足後も2002年4月号まで『TECH Win』は引き続きアスキーから刊行されていた。

なお、姉妹誌にMacintosh専門誌『TECH Mac』(1994年 - 1995年)、セガサターン情報誌『Tech Saturn』(1995年 - 1997年)、プレイステーション情報誌『Tech Playstaion』(1997年)、Linux専門誌『TECH Linux』(2000年)なども存在した。

2004年7月号から雑誌名を『テックウィンDVD』に変更し、付属メディアのDVD-ROMへの変更や季刊化などの大幅リニューアルを行ったが、2006年1月号を最後に刊行を停止(休廃刊の公式アナウンスは確認されていない)。なお、一部のコーナーについては『LOGiN』が引き継いでいる。

関連項目

外部リンク



「TECH Win」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TECH Win」の関連用語

TECH Winのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TECH Winのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテックウィンDVD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS