弦楽四重奏曲第3番 (バルトーク)
(String Quartet No. 3 (Bartók) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 20:40 UTC 版)
バルトークの弦楽四重奏曲第3番 (げんがくしじゅうそうきょくだい3ばん)Sz.85は、1927年に完成した弦楽四重奏曲である。
成立
単一楽章から成る。この前年に作曲されたピアノ協奏曲第1番やピアノソナタでも見られた、打楽器的な器楽法が要求されており、コル・レーニョなどの特殊奏法を用いた荒々しいリズムが特徴である。その反面、音楽の構成は極めて簡素で緊密な構成で書かれている。
この作品は、フィラデルフィア音楽基金協会主催の室内楽作曲コンクールに応募作品として提出され、翌1928年の10月に1等の名誉と賞金をイタリアの作曲家アルフレード・カゼッラとカルロ・ヤキーノ[注釈 1]、およびイギリスの作曲家ハリー・ウォルド・ワーナー[注釈 2]とで四等分する形となり、不運のバルトークはまたしても単独優勝を逃した[注釈 3]が、お祝いの電報を送ってきたフリッツ・ライナーには1928年10月29日付の手紙[注釈 4]で、賞金だけでなく宣伝効果があると、受賞したことに意義を見出していた[1]。
出版時にはフィラデルフィア音楽基金協会に献呈されている。このコンクールにはシマノフスキも弦楽四重奏曲第2番を提出し予選で落ちた。
作品紹介
作曲年
1927年。完成したのは9月。
楽曲構成
- Moderato
- Allegro
- Recapitulazione della prima parte (第1部の再現部)
- Coda Allegro molt
の緩-急-緩-急という4つの部分で構成される単一楽章。演奏時間は全曲で約15分。
初演
1929年2月19日 ロンドン。ヴァルトバウエル弦楽四重奏団による。
作品の内容
第1部のモデラートは、いわば序奏にあたる部分で、小さな動機が互いに絡み合って構成されている。弦楽四重奏曲第1番と同様、冒頭の動機で8度音程内の12の音すべてが用いられるが、シェーンベルクの十二音技法によっているわけではない。ピウ・アンダンテの新しい楽想は、スル・ポンティチェロ(駒の近くを弓で擦る特殊奏法)で提示される。対位法部分とリズムが優勢な部分とが交錯しながら第2部アレグロとなる。第2部はかなり変則的ではあるがソナタ形式をとどめている。チェロのピツィカートとヴァイオリンが主題を提示し、ヴァイオリンの主題によるフガートにチェロの主題が絡み、それに再現部が続くという構成である。第3部では第1部の楽想のいくつかが回想されるが、その音楽の文脈は第1部のそれとは全く異なっており、これを「第1部の再現部」と呼ぶのは適切でないとさえ思われる。最後のコーダは、第2部の雰囲気に戻り、順当に名付けるのであれば「第2部の再現部」にあたるものであるが、さすがにこれを再現部と呼ぶのははばかられたのであろう。コーダとされている。
脚注
注釈
出典
- ^ バルトーク・ベーラ 著、羽仁協子 訳『ある芸術家の人間像 -バルトークの手紙と記録-』冨山房、1970年5月20日、121頁。ASIN B000J91TMU。doi:10.11501/12433485。
参考図書
- ポール・グリフィス 著、和田旦 訳『バルトーク -生涯と作品-』泰流社〈叢書ムジカ・ゼピュロス〉、1986年10月1日。doi:10.11501/12433513。ISBN 978-4884705596。
外部リンク
「String Quartet No. 3 (Bartók)」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 彼は30以上の映画に出演した
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 入場料大人3ドル
- 9歳から13歳の少年
- 彼は23歳で処女作を出版した
- 税関を通るのに少なくとも30分は見ておくべきだ
- 午前9時30分に
- テーブルの上の箱をどれでも3つ取っていい
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- 木を3メートルずつ離して植えた
- 火事が2,3時間の間をおいて発生した
- 2,3の欠点を別にすれば,彼は信頼できる教師だ
- 運転手のほかに車には3人の人が乗っていた
- 3部屋のアパートに住んでいます
- うちの息子は3つの大学に出願します
- 3時に医者に診てもらう予約をしてある
- 私たちの到着時刻はおよそ3時です
- 距離はほぼ3マイルだ
- String Quartet No. 3 (Bartók)のページへのリンク