Story (AIの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Story (AIの曲)の意味・解説 

Story (AIの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 14:58 UTC 版)

「Story」
AIシングル
初出アルバム『MIC-A-HOLIC A.I.
B面 PASSION
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルミュージック
作詞・作曲 AI(作詞)
2SOUL(作曲)
ゴールドディスク
  • ゴールド(CD、日本レコード協会[2]
  • 3ミリオン(着うた、日本レコード協会)[3]
  • 2ミリオン(シングルトラック、日本レコード協会)
  • プラチナ(PC配信、日本レコード協会)
チャート最高順位
  • 週間8位オリコン[4]
  • 2005年度年間43位(オリコン)
  • 登場回数73回(オリコン)
  • AI シングル 年表
    Crayon Beats
    2005年
    Story
    (2005年)
    Believe
    2006年
    MIC-A-HOLIC A.I. 収録曲
    a poem -interlude-
    (14)
    Story
    (15)
    テンプレートを表示

    Story」(ストーリー)は、AIの楽曲。AIが作詞、2SOULが作曲を手掛けた。AIの12枚目のシングルとして2005年(平成17年)5月18日ユニバーサルミュージックから発売された。

    背景

    「今日という日、この瞬間を大事にしないと、いつでも話ができると思ってもできなくなるかもしれない。」ということを歌っている。

    曲調は比較的単純なキー構成で製作されている楽曲であるが、多くの女声ポップスをカヴァーした徳永英明が「挑戦したが、この曲を歌いこなせなかった」、「メッセージ性の強いこの曲を完璧に歌いこなせるのはAIだけである」といった趣旨のことを語っている。

    オリコンチャートに73週登場[4]、フル配信でも着うたフル・PC合算で200万DLを突破するなど、大ヒットとなった。なお2009年のFNS歌謡祭で、EXILEATSUSHIとこの楽曲で競演した。

    本曲は、2012年1月19日発売のニンテンドー3DS用ソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』のエンディングテーマに起用された。また、2014年に公開された映画『ベイマックス』の日本版エンディングテーマとして、未発表だった英語バージョンが使用されている[5]2021年5月7日公開[注 1]の映画『大綱引の恋』では主題歌として起用された。これは、製作総指揮西田聖志郎の意向によるもので、父親の出身地である薩摩川内市を舞台とした作品ということもあり、起用された経緯がある[6]

    シングルリリース

    AIのシングルとしては前作「Crayon Beats」から約1ヶ月ぶりのリリースで、彼女のシングルでは一番ブランクが短い作品となった。

    2曲目「PASSION」は、「情熱的な私を見て」というメッセージが込められている。AIの血の中にあるラテン的な部分が出た曲。

    収録曲

    CDシングル[1]
    全作詞: AI、全作曲・編曲: 2SOUL。
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    1.「Story」AI2SOUL
    2.「PASSION」AI2SOUL
    3.「Story(Instrumental)」AI2SOUL
    4.「PASSION(Instrumental)」AI2SOUL
    合計時間:

    収録アルバム

    曲名 収録アルバム 発売日 備考
    Story MIC-A-HOLIC A.I. 2005年7月6日 4thオリジナルアルバム
    BEST A.I. 2009年9月16日 ベストアルバム
    BEST A.I. :reborn EDITION 2009年11月18日 ベストアルバム
    THE BEST 2015年11月25日 ベストアルバム
    THE BEST DELUXE EDITION 2016年5月4日 ベストアルバム

    チャート

    チャート(2005年) 最高位
    オリコン週間[4] 8
    オリコン年間[7] 43
    サウンドスキャンジャパン[8] 4

    カバー

    楽曲 リリース アーティスト 収録作品 備考
    Story 2007年9月5日 小曽根真 アルバム「フォーリング・イン・ラヴ、アゲイン ソロ・ピアノ演奏による「Story」のカバーを収録
    2012年11月7日 Ms.OOJA カバーアルバム「WOMAN -Love Song Covers-
    2014年3月26日 May J. アルバム「Heartful Song Covers
    2021年3月28日 島津亜矢 カバーアルバム『SINGER 7
    2021年11月3日 HAN-KUN カバーアルバム『MusicalAmbassadorII~JukeBoxMan~』

    脚注

    注釈

    1. ^ 鹿児島県2020年10月30日に先行公開。

    出典

    1. ^ a b Story”. タワーレコード. 2014年7月29日閲覧。
    2. ^ ゴールドディスク認定作品一覧 2005年6月”. 日本レコード協会. 2014年7月29日閲覧。
    3. ^ レコ協、2011年2月度着うた等有料音楽配信認定を公表”. タワーレコード. 2014年7月29日閲覧。
    4. ^ a b c Story”. オリコン. 2014年7月29日閲覧。
    5. ^ “ディズニー新作、日本版エンドソングはAI「Story」”. シネマトゥデイ. (2014年10月21日). https://www.cinematoday.jp/news/N0067429 
    6. ^ 『大綱引の恋』パンフレットより引用。
    7. ^ you大樹”. オリコン (2013年11月7日). 2014年7月29日閲覧。
    8. ^ 週間 CDソフト TOP20 シングル ランキング TOP20 2005年5月16日 - 2005年5月22日 調査分”. Phile-web. 音元出版. 2014年7月29日閲覧。

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Story (AIの曲)」の関連用語

    Story (AIの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Story (AIの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのStory (AIの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS