Stargazer:
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 21:34 UTC 版)
「Stargazer:」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Alice Nine の シングル | ||||||||||
初出アルバム『GEMINI』 | ||||||||||
B面 | 蜃気楼 カルマ |
|||||||||
リリース | ||||||||||
録音 | 2010年![]() |
|||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | 徳間ジャパンコミュニケーションズ | |||||||||
作詞・作曲 | 将 Alice Nine |
|||||||||
プロデュース | 岡野ハジメ | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
『Stargazer:』(スターゲイザー)は、Alice Nineの通算16枚目のシングル。2010年11月10日に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。
解説
表題曲「Stargazer:」は、テレビ東京『Vの流儀』のオープニングテーマとして使用された。
初回限定盤Aはタイトル曲のMUSIC CLIP、MUSIC CLIP MAKING映像DVD付き。初回限定盤BはAlice Nine Live Tour 10“FLASH LIGHT from the past”密着ドキュメント映像DVD付き。本作のPVはAlice Nine史上初の完全合成作品となっている。
批評
『CDジャーナル』は「グラム・ポップ風の味わいを持ったファンタジックなナンバーで、バンドのスタイルを具現化した佳曲。傑出したメロディ・センスの際立つ楽曲を完成させている。」と批評した[1]。
収録曲
(全作詞:将、作曲:Alice Nine、編曲:Alice Nine・岡野ハジメ)
初回限定盤A/B
- Stargazer: [4:16]
- 蜃気楼 [3:45]
通常盤
- Stargazer:
- 蜃気楼
- カルマ [3:42]
楽曲の収録アルバム
曲名 | 収録アルバム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|
Stargazer: | 『GEMINI』 | 2011年2月9日 | 4thオリジナルアルバム |
蜃気楼 |
脚注
外部リンク
スターゲイザー
(StargazeR から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 08:02 UTC 版)
スターゲイザー(Stargazer)とは、星を見つめる者(天文学者、占星術者など)のこと。gazeは熱心にじっと見つめる・熟視するという意味。
名称
- スターゲイザー (航空機) - オービタル・サイエンシズ社が運用する、ロッキード L-1011 トライスターの改造機
- スターゲイザー (魚) - ミシマオコゼ科の魚類、オコゼの一種
- オリエンタル系の園芸品種、ユリの一種
- Alan Wongが考案した輪ゴムを用いたマジック。詳細はクロースアップ・マジックを参照
- Stargazer for Windows by Delphi - ケロプッタ教が公開している占星術用ソフトウェア
- OAO2号 - NASAの宇宙望遠鏡シリーズOrbiting Astronomical Observatory2号機のニックネーム。
架空の名称
- U.S.S.スターゲイザー - 『スタートレック』シリーズに登場する宇宙船(宇宙重巡洋艦)
- スターゲイザー級 - U.S.S.スターゲイザーを一番艦とする同型艦
- スターゲイザーガンダム - アニメ『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』に登場するモビルスーツ(有人機動兵器)。コズミック・イラの機動兵器#スターゲイザーガンダムを参照。
- ゲーム『聖剣伝説3』に登場する武器
- 小説『ニンジャスレイヤー』の登場人物。アマクダリ・セクトのニンジャで最高幹部「12人」の一人。不死身に近い再生能力を持つ
作品名
- スターゲイザー・シリーズ - 大和真也の小説シリーズ(1984年)
- STAR GAZER 〜星に願いを〜 - 堤抄子の漫画作品(1996年)
- 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER - アニメ作品(OVA)(2006年)
- STARGAZER - ファミリーコンピュータ用ゲーム「星をみるひと」をリメイクした同人ゲーム(2009年)
音楽
- STARGAZER - 杉真理のシングル(1983年)
- スターゲイザー (スピッツの曲) - スピッツのシングル(2004年)
- STARGAZER〜星の扉 - 根岸さとりのシングル(2006年)。前述OVA『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』テーマソング。
- Stargazer - 増田有華のシングル(2010年)。アニメ『一騎当千 XTREME XECUTOR』OPテーマ。
- Stargazer: - Alice Nineのシングル(2010年)
- Stargazer (Larval Stage Planningの曲) - Larval Stage Planningのシングル(2014年)
- Stargazer (End of the Worldの曲) - End of the World(SEKAI NO OWARI)の配信シングル(2018年)
- STARGAZER (JO1のシングル) - JO1のシングルタイトル(2020年)
Stargazer
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 04:48 UTC 版)
「Stargazer (End of the Worldの曲)」の記事における「Stargazer」の解説
Stargazer2018年2月2日発売。ロサンゼルスで撮影したミュージックビデオがYouTubeにあり、Fukaseのみ出演している。
※この「Stargazer」の解説は、「Stargazer (End of the Worldの曲)」の解説の一部です。
「Stargazer」を含む「Stargazer (End of the Worldの曲)」の記事については、「Stargazer (End of the Worldの曲)」の概要を参照ください。
- StargazeRのページへのリンク