Sunset Cafe
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 15:05 UTC 版)
「ROCKETMAN SHOW」の記事における「Sunset Cafe」の解説
金曜移転時からのコーナー。ちょっとネガティブなマスター・ロケットマンの気まぐれでオープンする小さなカフェという設定で、BGM:Jakatta「The Other World」をかけた後、瀬尾のナレーションでBGM:レモン・ジェリー「Closer」(波の効果音がついている)がかかり番組の雰囲気を変え、その日の選曲テーマにとらわれずロケットマンが掛けたい曲を自由にかけるコーナー(自由としながらも、サイマル放送を行っていた頃には、権利関係によって輸入盤を放送できないという厳しい制限があった)。メールテーマと関係のない投稿の紹介やマスターへの質問・雑談・相談など、ノンジャンルかつ番組本編とは趣向を変えたコーナーである。番組にゲストを招く場合にはゲストコーナーとしての役割も担っており、その際は「ゲストが来店する」という体裁を取った上でゲスト登場部分のみ録音放送されることが多い。 番組前半のレギュラーコーナーは笑いが主体だが、このコーナーではロケットマンが自身の社会観や人生観などを真剣に語ることが多くなっている。ロケットマンはコーナー終了時に「素敵な日曜日を」(金曜放送時は「素敵な週末を」)と言って締めていたが、最近はコーナーのエンディングではなく番組のエンディングで「素敵な日曜日を」と言っている。 なお、番組のスタジオがある六本木ヒルズ森タワーの52階・東京シティビュー展望台に同名のカフェが実在するが、単なる偶然で本番組との関連は全くない。
※この「Sunset Cafe」の解説は、「ROCKETMAN SHOW」の解説の一部です。
「Sunset Cafe」を含む「ROCKETMAN SHOW」の記事については、「ROCKETMAN SHOW」の概要を参照ください。
- SUNSET CAFEのページへのリンク