SUKIMASWITCH TOUR 2018 "ALGOrhythm"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/23 15:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年12月) |
『SUKIMASWITCH TOUR 2018 "ALGOrhythm"』 | ||||
---|---|---|---|---|
スキマスイッチ の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | Augusta Records / UMJ | |||
スキマスイッチ アルバム 年表 | ||||
|
『SUKIMASWITCH TOUR 2018 "ALGOrhythm"』(スキマスイッチ ツアー 2018 “アルゴリズム”)は、スキマスイッチのライブ・アルバム。
解説
- 映像作品「SUKIMASWITCH TOUR 2018 "ALGOrhythm" THE MOVIE」との連動応募抽選特典応募券封入。
- 『スキマスイッチ TOUR 2016 “POPMAN’S CARNIVAL”』から約2年ぶりのライブ・アルバム。
バンドメンバー
バンドメンバー | ||
---|---|---|
大橋卓弥 | Vocal, Guitar | |
常田真太郎 | Piano, Keyboards, Chorus | |
村石雅行 | Drums | |
種子田健 | Bass | |
石成正人 | Guitar, Chorus | |
浦清英 | Keyboards, Organ | |
松本智也 | Percussion, Chorus, Guitar | |
本間将人 | Sax, Flute, Keyboards, Chorus | |
田中充 | Trumpet, Chorus |
収録曲
DISC-1
- LINE Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- リチェルカ Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- さよならエスケープ Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- 糸ノ意図 Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- Revival Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- ミスランドリー Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- センチメンタル ホームタウン Live at 中野サンプラザホール (2018.7.19)
- Baby good sleep Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- ラストシーン Live at 中野サンプラザホール (2018.7.19)
- ミスターカイト Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
DISC-2
- ゴールデンタイムラバー Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- 君の話 Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- スモーキンレイニーブルー Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- パーリー! パーリー! Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- ユリーカ Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- 全力少年 Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- リアライズ Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- 未来花 Live at 中野サンプラザホール (2018.7.20)
- 奏(かなで) Live at 沖縄コンベンションセンター (2018.8.12) (Bonus Track)
- ガラナ Live at 沖縄コンベンションセンター (2018.8.12) (Bonus Track)
脚注
「SUKIMASWITCH TOUR 2018 "ALGOrhythm"」の例文・使い方・用例・文例
- その車は2018年以降に製品化される。
- 「ターミネーター4」は,スカイネットが人類への核攻撃を開始した「審判の日」から14年後の2018年を舞台にしている。
- 次のパラリンピックは韓国のピョンチャン(平昌)で2018年に開催される予定だ。
- アギーレ氏が日本代表を2018年のW杯ロシア大会へと導くことが期待されている。
- 彼は,第一の目標は2018年に開催されるW杯本大会への出場資格を得ることだと述べた。
- これは中国で開催される初の冬季五輪で,アジアでは,1972年の札幌,1998年の長野,2018年の韓国・ピョンチャン(平昌)に次いで4度目となる。
- 3月29日,2018年W杯ロシア大会のアジア2次予選の最終戦で,日本がシリアを5-0で下した。
- 次に火星が地球に最接近するのは,2018年7月31日だ。
- 今年1月,ボブスレーのジャマイカ代表チームが,2018年に韓国のピョンチャンで開催される次の冬季五輪に向けて,同プロジェクトが製作するボブスレーの採用を決定した。
- 残念ながら,私たちのそりは2014年,2018年の冬季五輪ではボブスレーの日本代表チームに採用してもらえませんでした。
- 同大会は,ピョンチャン(平昌)で開催される2018年の冬季五輪で使われるアイススケート場で行われた。
- SUKIMASWITCH_TOUR_2018_"ALGOrhythm"のページへのリンク