SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflectionsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflectionsの意味・解説 

SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflections

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 15:40 UTC 版)

『SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect | Reflections』
サウンドトラック
リリース
ジャンル ゲームミュージック
時間
レーベル Wave Master
テンプレートを表示

SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect | Reflections』(ソニック × シャドウ ジェネレーションズ・オリジナル・サウンドトラック/パーフェクト・リフレクションズ)は、2024年12月25日に発売されたゲーム『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』のオリジナルサウンドトラック。

内容

収録曲[1]

Disc1

  1. Highway in the Sky (TeddyLoid x Jun Senoue Remix) / Space Colony Ark: Act1
    (作曲:瀬上純 編曲:TeddyLoid
    スペースコロニー・アークAct1で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2'』より、ファイナルラッシュアレンジ。
    発売前にトレーラーVer.として公開されることがある。
  2. Highway in the Sky (Circuit Freq Remix) / Space Colony Ark: Act2
    (作曲:瀬上純 編曲:Circuit Freq)
    スペースコロニー・アークAct2で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ファイナルラッシュアレンジ。
  3. Rail Canyon (Sonic Adventure Music Experience Ver.) / Rail Canyon: Act1
    (作曲・編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    レールキャニオンAct1で使われたBGM。『ソニック ヒーローズ』より、レールキャニオンアレンジ。
  4. Bullet Station (R.B.U. Remix) / Rail Canyon: Act2
    (作曲:瀬上純 編曲:R.B.U.)
    レールキャニオンAct2で使われたBGM。『ソニック ヒーローズ』より、バレットステーションアレンジ。
  5. Kingdom Valley (Audissi Studios Remix) / Kingdom Valley: Act1
    (作曲:南波真理子 編曲:Audissi Studios)
    キングダムバレーAct1で使われたBGM。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)』より、キングダムバレーアレンジ。
    発売前にトレーラーVer.として公開されることがある。
  6. Kingdom Valley (Yuzuru Jinma Remix) / Kingdom Valley: Act2
    (作曲:南波真理子 編曲:神馬譲
    キングダムバレーAct2で使われたBGM。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)』より、キングダムバレーアレンジ。
  7. Sunset Heights (Sonic Adventure Music Experience Ver.) / Sunset Heights: Act1
    (作曲:大谷智哉 編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    サンセットハイツAct1で使われたBGM。『ソニック フォース』より、サンセットハイツアレンジ。
    イントロはゲーム版より少し長い。
  8. Sunset Heights (TORIENA Remix) / Sunset Heights: Act2
    (作曲:大谷智哉 編曲:TORIENA)
    サンセットハイツAct2で使われたBGM。『ソニック フォース』より、サンセットハイツアレンジ。
  9. Chaos Island (R.B.U. Remix) / Chaos Island: Act1
    (作曲:大谷智哉 編曲:R.B.U.)
    カオス島Act1で使われたBGM。『ソニックフロンティア』より、カオス島(主に2nd Mvt.)アレンジ。
    発売前にトレーラーVer.として公開されることがあるが、実際サウンドトラック版と同じである。イントロはゲーム版より少し長い。
  10. Chaos Island (TORIENA Remix) / Chaos Island: Act2
    (作曲:大谷智哉 編曲:TORIENA)
    カオス島Act2で使われたBGM。『ソニックフロンティア』より、カオス島(主に2nd Mvt.6th Mvt.)アレンジ。
  11. Vengeance Is Mine (R.B.U. Remix) / Radical Highway: Act1
    (作曲:瀬上純 編曲:R.B.U.)
    ラジカルハイウェイAct1で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ラジカルハイウェイアレンジ。
  12. Vengeance Is Mine (TORIENA Remix) / Radical Highway: Act2
    (作曲:瀬上純 編曲:TORIENA)
    ラジカルハイウェイAct2で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ラジカルハイウェイアレンジ。
  13. Supporting Me (RichaadEB Remix) / Boss Battle: Biolizard
    (作詞・作曲:熊谷文恵 歌詞翻訳:進藤しのぶ 編曲:RichaadEB オリジナルヴォーカル:Everett Bradley)
    ボス戦『バイオリザード』で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より。
    ゲーム内のインスト版と違い、サウンドトラック版はヴォーカル付き。
  14. What I'm Made Of... / Boss Battle: Metal Overlord
    (作詞:Johnny Gioeli 作曲・編曲:瀬上純 歌:Crush 40
    ボス戦『メタルオーバーロード』で使われたBGM。『ソニック ヒーローズ』より。
    TRUE BLUE:THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOG』に収録された2007ミックスを基準としての再収録版。ドラマーはMark Schulmanから変わりAkht.担当。
    過去のアレンジと違い、XBOXデモ版のエンディングを使っている。
  15. Boss: Mephiles (Circuit Freq Remix) / Boss Battle: Mephiles Pt-I
    (作曲:小林秀聡 編曲:Circuit Freq)
  16. Boss: Mephiles (Audissi Studios Remix) / Boss Battle: Mephiles Pt-II
    (作曲:小林秀聡 編曲:Audissi Studios)
    ボス戦『メフィレス』で使われたBGM。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)』より。
  17. Boss Battle: Devil Doom
    (作曲:蓑部雄崇 編曲:堀田英邦)
    ボス戦『デビルドゥーム』で使われたBGM。『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』より。
  18. All Hail Shadow (Symphonic Ver.) / Boss Battle: Neo Devil Doom
    (作詞・作曲:瀬上純・Mike Szuter 編曲:瀬上純・神馬譲 歌:Crush 40)
    ボス戦『ネオデビルドゥーム』で使われたBGM。
    オリジナル曲は『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』より、この曲はソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)によるCrush 40版のアレンジ。
    ソニックシンフォニーワールドツアーにで初公開。なお、ゲーム・サウンドトラック版とライブ版、どちらがオリジナルのは不明である。
  19. Event: Finale (The End of Neo Devil Doom)
    (作曲:瀬上純・Mike Szuter 編曲:堀田英邦)
    イベントシーン『ネオデビルドゥームのおわり』専用BGM。
  20. Vengeance Is Mine (The Qemists Scores Remix) / Doom Zone
    (作曲:瀬上純 編曲:The Qemists)
    ドゥームゾーン突入専用BGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ラジカルハイウェイアレンジ。

Disc2

  1. Westopolis (TeddyLoid x Jun Senoue Remix) / Tokyo
    (作曲:瀬上純 編曲:TeddyLoid
    エクストラステージ「トウキョウ」で使われたBGM。『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』より、ウェストポリスアレンジ。
  2. Throw it All Away (GWIZ x Sonic Adventure Music Experience Remix) / Event: Return to the Gate
    (作曲:熊谷文恵 編曲:GWIZ・Sonic Adventure Music Experience)
    イベントシーン『リングゲートへの帰り』専用BGM。
  3. Score: Dark Beginnings
    (作曲・編曲:神馬譲)
    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ:闇の序章』で使用されたBGM。
  4. Score: Reminiscence
    (作曲・編曲:床井健一
    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ:闇の序章』ボーナスシーンで使用されたBGM。
  5. Without You
    (作詞:Casey Lee Williams 作曲・編曲:瀬上純 歌:Casey Lee Williams)
    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ:闇の序章』插入歌。
  6. White Space
    (編曲:神馬譲)
    ハブステージ『ホワイトスペース』BGM
  7. White Space (Underground Ver.)
    (編曲:Hiro)
    ハブステージ『ホワイトスペース・地下』専用BGM。
  8. White Space (Doom Zone)
    (編曲:神馬譲)
    ハブステージ『ホワイトスペース・ドゥームゾーン突入』専用BGM。
  9. Title (Sonic X Shadow Generations)
    (作曲・編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ タイトル画面』BGM
  10. It Doesn't Matter (Sonic Adventure Music Experience Ver.) / Title (Sonic Generations)
    (作曲・編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    ゲーム選択画面・ソニック ジェネレーションズ選択中BGM。『ソニックアドベンチャー』より、ソニックのテーマソング『It Doesn't Matter』のアレンジ。
  11. Throw it All Away (Sonic Adventure Music Experience Ver.) / Title (Shadow Generations)
    (作曲:熊谷文恵 編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    ゲーム選択画面・シャドウ ジェネレーションズ選択中BGM。『ソニックアドベンチャー2』より、シャドウのテーマソング『Throw it All Away』のアレンジ。
  12. All Hail Shadow (Sonic Adventure Music Experience Ver.) / Challenge
    (作詞・作曲:瀬上純・Mike Szuter 編曲:瀬上純 パフォーマンス:Sonic Adventure Music Experience)
    ホワイトスペースチャレンジBGM
  13. Throw it All Away (Retrospective Ver.) / Collection Room
    (作曲:熊谷文恵 編曲:GWIZ)
    コレクションルームBGM。
    ソニック × シャドウ ジェネレーションズ:闇の序章』エンディングテーマ。
    ソニックアドベンチャー2』より、シャドウのテーマソング『Throw it All Away』のアレンジ。
  14. Gate: Space Colony ARK
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『スペースコロニー・アーク』で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ファイナルラッシュアレンジ。
  15. Gate: Rail Canyon
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『レールキャニオン』で使われたBGM。『ソニック ヒーローズ』より、レールキャニオンアレンジ。
  16. Gate: Kingdom Valley
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『キングダムバレー』で使われたBGM。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006)』より、キングダムバレーアレンジ。
  17. Gate: Sunset Heights
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『サンセットハイツ』で使われたBGM。『ソニック フォース』より、サンセットハイツアレンジ。
  18. Gate: Chaos Island
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『カオス島』で使われたBGM。『ソニックフロンティア』より、カオス島(主に3rd Mvt.)アレンジ。
  19. Gate: Radical Highway
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『ラジカルハイウェイ』で使われたBGM。『ソニックアドベンチャー2』より、ラジカルハイウェイアレンジ。
  20. Gate: Boss
    (編曲:瀬上純)
    ボスゲート『バイオリザード / メタルオーバーロード / メフィレス』で使われたBGM。『ソニック ジェネレーションズ』より、Boss Battle: Time Eaterのアレンジ。
  21. Gate: Tokyo
    (編曲:瀬上純)
    ステージゲート『トウキョウ』で使われたBGM。『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』より、ウェストポリスアレンジ。
  22. Jingle: Results
    (編曲:瀬上純)
    リザルト画面専用BGM。『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』より、Round Clearのアレンジ。
  23. Jingle: Results (Tokyo)
    (編曲:瀬上純)
    リザルト画面『トウキョウ』専用BGM。
  24. Cut Scene 1
    (作曲・編曲:床井健一)
  25. Cut Scene 2
    (作曲・編曲:床井健一)
  26. Cut Scene 3
    (作曲・編曲:床井健一)
    表記は床井健一だが、実際の作曲は蓑部雄崇担当。
  27. Cut Scene 4
    (作曲:瀬上純 編曲:堀田英邦)
  28. Cut Scene 5
    (作曲・編曲:Audissi Studios)
  29. Cut Scene 6
    (作曲・編曲:床井健一)
  30. Cut Scene 7
    (作曲・編曲:神馬譲)
  31. Escape From The City (TeddyLoid x Jun Senoue Remix) / City Escape: Extra Remix
    (作詞:Ted Poley 作曲:瀬上純 オリジナルリミックス:Cash Cash リミックス:TeddyLoid オリジナルヴォーカル:Ted Poley・Tony Harnell)
    別名称(デジタルリリース用):Escape From The City (SXSG Extra Remix)
    ソニックアドベンチャー2』より、シティエスケープアレンジ。このリミックスはソニック ジェネレーションズによるCash Cash RMX版の再アレンジ。
    東京ゲームショウ2024で初公開。
  32. Vengeance Is Mine (TeddyLoid x Jun Senoue Remix) / Radical Highway: Extra Remix
    (作曲:瀬上純 編曲:TeddyLoid
    別名称(デジタルリリース用):Vengeance Is Mine (SXSG Extra Remix)
    ソニックアドベンチャー2』より、ラジカルハイウェイアレンジ。
    東京ゲームショウ2024で初公開。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflectionsのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflections」の関連用語

SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflectionsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflectionsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSONIC X SHADOW GENERATIONS ORIGINAL SOUNDTRACK/Perfect Reflections (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS