ロドニー・ミルバーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロドニー・ミルバーンの意味・解説 

ロドニー・ミルバーン

(Rod Milburn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 03:49 UTC 版)

獲得メダル

ロドニー・ミルバーン
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1972 ミュンヘン 男子 110mハードル

ロドニー・ミルバーン(Rodney ("Rod") Milburn, Jr.、1950年3月18日 - 1997年11月11日)は、1970年代に活躍した110mハードルの選手。アメリカ合衆国の陸上競技選手。1972年ミュンヘンオリンピックの金メダリストである。ルイジアナ州オペルーサス出身。

経歴

ミルバーンは、ルイジアナ州バトンルージュにあるサザン大学の学生だった1971年に全米選手権に出場。120ヤードハードルの準決勝で13秒0と、12年間破られていなかった世界記録を0秒2更新した。この年、27連勝の活躍で、トラック・アンド・フィールド・ニュースが選ぶアスリートオブザイヤーに輝いている。

1972年のミュンヘンオリンピックのアメリカ代表選考試合では、ハードル2台に足を引っ掛け、勝利を逃したものの辛くもオリンピック代表に選出される。そして、ミュンヘンでは、13秒24の世界新記録で、フランスギー・ドルーらをおさえ金メダルを獲得した。その流麗なハードリングは当時の日本陸上界でもたびたび「理想のフォーム」として紹介された。

ミルバーンはその後プロに転向した。1980年モスクワオリンピックでの復帰も期待されたが、プロであったということから代表選考会に出ることもできなかった。1983年にプロからの引退後はサザン大学でコーチを務めていたが、しばしば失業を繰り返すなど就業状態は安定せず、ホームレスとなってホームレス・シェルターに入っていたこともあったという。

1997年にルイジアナ州ポートハドソンの製紙工場で勤務中、塩素酸ナトリウムのタンクに転落し死亡したニュースはアメリカ陸上界に大きな衝撃を与えたという。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1971 パンアメリカン競技大会 カリ(コロンビア) 110mハードル 1位 13秒46
1972 オリンピック ミュンヘン(西ドイツ) 110mハードル 1位 13秒24

自己ベスト

  • 110mハードル - 13秒24 (1972年9月7日)

外部リンク

先代
ウィリー・ダベンポート
110mハードル世界記録保持者
1972/9/2-1977/8/21
次代
アレハンドロ・カサナス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロドニー・ミルバーン」の関連用語

ロドニー・ミルバーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロドニー・ミルバーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロドニー・ミルバーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS