RPG+AKの出現とは? わかりやすく解説

RPG+AKの出現

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:20 UTC 版)

擲弾兵」の記事における「RPG+AKの出現」の解説

ドイツ産んだパンツァーファウストMP43は、敵国だったソ連高く評価し対戦車弾頭の他に対人榴弾発射可能とし、ロケット推進モーター追加射程延長するなど、独自の改良施されRPGシリーズ出現するRPG単純な構造兵士1人使用できながら高い威力有する兵器として同様にMP43コンセプト参考ソ連産んだAKシリーズ並んで旧東ブロックか第三世界広く輸出されベトナム戦争における運用成功受けて21世紀になってもなお世界各地紛争使用されている(陸上自衛隊でもRPGに近い構造パンツァーファウスト3使用しており、“擲弾手”と呼ばれる隊員使用している) RPGAK出現は、軽武装民兵ゲリラ部隊戦闘力格段に向上させ、砲や装甲兵器を有する正規軍保っていた絶対的優位性を失わせ、第三世界における低強度紛争長期化する原因1つとなった今尚イラクアフガンではRPGAK装備した擲弾兵が、NATO標準グレネードランチャー装備した擲弾兵との交戦続けている。RPG打撃力充分に認識している米軍は、RPG担いでいる敵兵や、特徴的な発射時の後方爆風発見した場合最優先攻撃する対象としているため、発射時に舞い上がる砂塵火球位置露呈し易く反撃集中してしまうRPGは、別名“自殺兵器”(Suicide Weapon) とも呼ばれている。 RPGAK装備したムジャヒディン兵(ソ連軍アフガン侵攻期) RPG-7AK-47装備したイラク治安部隊兵士RPG-7を担ぐ中央アフリカ共和国北部地域反政府勢力兵士

※この「RPG+AKの出現」の解説は、「擲弾兵」の解説の一部です。
「RPG+AKの出現」を含む「擲弾兵」の記事については、「擲弾兵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RPG+AKの出現」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPG+AKの出現」の関連用語

1
6% |||||

RPG+AKの出現のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPG+AKの出現のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの擲弾兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS