RA-006 パピヨンチェイサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > RA-006 パピヨンチェイサーの意味・解説 

RA-006 パピヨンチェイサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/17 05:34 UTC 版)

紋章機」の記事における「RA-006 パピヨンチェイサー」の解説

Papillon Chaser パイロットナツメ・イザヨイ アームズ・アライアンス代々伝えられてきた紋章機で、現在のパイロットもその公女であるナツメ。もっとも、セルダールひいてはEDENとは敵対関係にあった関係上、整備状態はかなり悪く初登場時には実力発揮できずにルーンエンジェル隊によって小破させられナツメともどもルクシオール確保されるその後は、他のルーンエンジェル隊紋章機同様に十分な整備受けられるようになり、その実力を遺憾なく発揮する場を与えられた。 基本的に火力重視機体で、なおかつ装甲のため機動性には難があるが、RA紋章機中でもトップクラス破壊力はその難点補って余りある基本カラーパールピンク見た感じ機体諸元 全長 48.47m(巡航形態)/51.83m(戦闘形態武装近距離ビームファランクス 他の機体は2門装備しているが、この機体火力重視だけあって4門搭載している(スペルキャスターのみ3門) 遠距離誘導レーザー「フラベルム」 詳細不明。 レーザーフラッター 詳細不明特殊兵装「ゼフィルスランページ」は、目標に対して無数とも思えるほどの数の誘導型エネルギービーム放つ技(ゼフィルス=風の精、ランページ荒々しい,乱暴な)。GA-004 ハッピートリガーの「ストライクバースト」と同系統の一斉射型の必殺技ビーム目標着弾後、一定時間置いて一斉に炸裂するが、その直前のような形の光を放つこのため炸裂寸前目標は、さながら大量が羽を休めているように見える。なお、RA紋章機の中でパピヨンチェイサーのみ、このゼフィルスランページを放つ際に多少変形する並行して前に伸ばしている船体を、大きく左右に開く)ため、3モード変形をすると記述されている。

※この「RA-006 パピヨンチェイサー」の解説は、「紋章機」の解説の一部です。
「RA-006 パピヨンチェイサー」を含む「紋章機」の記事については、「紋章機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RA-006 パピヨンチェイサー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RA-006 パピヨンチェイサー」の関連用語

RA-006 パピヨンチェイサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RA-006 パピヨンチェイサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紋章機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS