【ラーダ】(らーだ)
Project677 rada class
キロ級の後継として開発された、ロシアのディーゼルエレクトリック攻撃型潜水艦(SS)。
Project 677型とも呼ばれるほか、1番艦の艦名から、「ペテルブルク (またはサンクトペテルブルクまたはペテルブルク)」級とも呼ばれる。
また、輸出バージョンは「アムール1650」として知られている。
前作のキロ級を小型化し、運用性を向上させた潜水艦で、魚雷のほか3M54E1「クラブS(SS-N-27)」対艦ミサイル・91RE1対潜ミサイルを備える。
なお、「クリスタール27E」と呼ばれる燃料電池タイプのAIP(非大気依存推進)機関の装備も可能だが、ロシア海軍向けに建造されている艦はAIP機関は搭載していない。
現時点で就役しているのは1番艦「サンクトペテルブルク」のみで、2番艦「クロンシュタット」と3番艦「セヴァストーポリ」はまだ建造中である。
輸出関連ではインドネシアが「アムール1650」を2隻購入する意向を示している。
スペックデータ
乗員 | 35名 |
排水量 (水上/水中) | 1,675t/2,300t |
全長 | 67m |
全高 | 6.5m |
全幅 | 7m |
機関 | ディーゼルエレクトリック方式×1軸推進 発電機×2基/電動機×1基(出力2,700hp) |
最大速力 | 21ノット |
武装 | 533mm魚雷発射管×6門 (魚雷18発のほか、3M54E1 Klub-S(SS-N-27)SSM、91RE1SUMを搭載) |
同型艦
「Project677 rada class」の例文・使い方・用例・文例
- Project677 rada classのページへのリンク