Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Siciliesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Siciliesの意味・解説 

マリア・デ・ロス・ドロレス・デ・ボルボン=ドス・シシリアス

(Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Sicilies から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/08 01:51 UTC 版)

マリア・デ・ロス・ドロレス・デ・ボルボン=ドス・シシリアス・イ・オルレアンスMaría de los Dolores de Borbón-Dos Sicilias y Orleans, 1909年11月15日 マドリード - 1996年5月11日 マドリード)は、スペインの王族、スペイン王女(Infanta de España)。結婚によりチャルトリスカ公爵夫人を名乗った。スペイン王フアン・カルロス1世の母方の伯母にあたる。全名はマリア・デ・ロス・ドロレス・ビクトリア・フェリパ・マリア・デ・ラス・メルセデス・ルイサ・カルロータ・エウヘニア・デ・トドス・ロス・サントス(María de los Dolores Victoria Felipa María de las Mercedes Luisa Carlota Eugenia de Todos los Santos de Borbón-Dos Sicilias y Orleans)。

両シチリア王家出身のカラブリア公カルロ・タンクレーディとその2番目の妻でフランスのオルレアニスト王位請求者パリ伯フィリップの娘であるルイーズ・ドルレアンの間の第2子、長女として生まれた[1]。父親が先妻のスペイン王女マリア・デ・ラス・メルセデスとの結婚を通じてスペイン王室の一員となっていたため、ドロレスとその同母兄妹はスペイン王アルフォンソ13世の特旨により、異母兄姉と同じくスペイン王子・王女の称号を授けられた。家族からはドーラDola)の愛称で呼ばれた。

1937年8月12日にスイスローザンヌのウシー地区において、ポーランド人大貴族のアウグスティン・ユゼフ・チャルトリスキ公爵と結婚した。チャルトリスキ公爵はシェニャヴァ(ポーランド領ポトカルパチェ県)に所領(オルディナツィア)を持つ大地主で、ドロレスと同じくフランス王ルイ・フィリップの玄孫だった。しかし1939年にドイツ軍がポーランドに侵攻すると、一族の資産を隠そうとした公爵夫妻はゲシュタポによって逮捕・拘束された。しかしイタリア王家やスペイン王家の働きかけにより、夫妻は何とか1939年末にはスペインに亡命することが出来た。

ドロレスは1946年に最初の夫と死別した後、1950年12月29日にセビーリャにおいて、カルロス・チアス・オソリオ(Carlos Chias Osorio, 1925年 - )と再婚した。

子女

最初の夫チャルトリスキ公爵との間に息子2人をもうけた。

  • アダム・カロル(1940年 - )
  • ルドヴィク・ピョトル(1945年 - 1946年)

脚注

  1. ^ Darryl Lundy (2003年5月10日). “Dolores di Borbone, Principessa di Borbone delle Due Sicilie”. thePeerage.com. 2008年10月5日閲覧。

「Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Sicilies」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Siciliesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Princess Maria de los Dolores of Bourbon-Two Siciliesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア・デ・ロス・ドロレス・デ・ボルボン=ドス・シシリアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS