Piazza del Popoloとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Piazza del Popoloの意味・解説 

ポポロ広場

(Piazza del Popolo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 21:58 UTC 版)

ピンチョの丘から見たポポロ広場
サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会 (ローマ)
ポポロ広場から見たピンチョの丘

ポポロ広場イタリア語: Piazza del Popolo)は、ローマにある広場巡礼者のローマへの入口に当たる。ポポロは「市民」の意味。

古くから交通の要所であり、ローマの入口に当たる広場である。中央にオベリスクが建てられ、南に向かって3本の道路が放射状に伸びている。バロック期には広場に面してドームを載せた2つの教会堂(双子教会)が建設された。さらに19世紀になって、噴水の整備、建物の改築などが行われ、現在見る姿になった。

広場周辺の建物など

フラミニアのオベリスク
古代ローマ時代の紀元前10年に、アウグストゥス帝によりエジプトのヘリオポリスから運ばれてきたラムセス2世のオベリスクである。当初、キルクス・マクシムスに建てられていたが、1589年にシクストゥス5世によりこの場所に移設された。高さ約24メートルで、基盤も含めれば36メートルの高さがある。ポポロ広場のオベリスクと呼ばれることもある。
ポポロ門
1475年にローマ教皇シクストゥス4世により建てられた門。ファサードはバロック期の著名な彫刻家であり建築家でもあるベルニーニの設計による。古代ローマ時代には、この位置にフラミニア街道が通過するフラミニア門が建っていた。
噴水
広場の西端にネプチューンの噴水 (Fontana del Nettuno) が、東端のピンチョの丘の麓にローマの神々とピンチョの麓の噴水 (Fontana della Dea di Roma e terrazza del Pincio) が、広場中心のオベリスクを囲むようにオベリスクの噴水 (Fontana dell' Obelisco) がある。これらの噴水は、19世紀に Giovanni Ceccarini のデザインにより造られた。
サンタ・マリア・デル・ポポロ教会
ブラマンテラファエロベルニーニらが建設に携わった。カラヴァッジョの壁画など美術品を多く有する[1]
双子教会
17世紀に建設された2つの教会で、サンタ・マリア・イン・モンテサント教会とサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会

脚注

  1. ^ 中島智章『世界で一番美しい天井装飾』エクスナレッジ、2015年、31頁。ISBN 978-4-7678-2002-6 

関連項目

座標: 北緯41度54分38秒 東経12度28分35秒 / 北緯41.91056度 東経12.47639度 / 41.91056; 12.47639


「Piazza del Popolo」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Piazza del Popolo」の関連用語

Piazza del Popoloのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Piazza del Popoloのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポポロ広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS