オッタヴィアーノ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オッタヴィアーノ駅の意味・解説 

オッタヴィアーノ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 05:42 UTC 版)

オッタヴィアーノ駅
ホーム
Ottaviano
所在地
所属路線 ローマ地下鉄A線
キロ程 バッティスティーニ駅起点)
開業年月日 1980年
テンプレートを表示
ローマ地下鉄
A線
バッティスティーニ
(Battistini)
コルネーリア
(Cornelia)
バルド・デリ・ウバルディ
(Baldo degli Ubaldi)
ヴァッレ・アウレーリア
(Valle Aurelia)
チプロ
(Cipro- Musei Vaticani)
オッタヴィアーノ
サン・ピエトロ

(Ottaviano- San Pietro)
レパント
(Lepanto)
フラミーニオ
(Flaminio- Piazza del Popolo)
スパーニャ
(Spagna)
バルベリーニ
(Barberini- Fontana di Trevi)
レプッブリカ
(Repubblica- Teatro dell'Opera)
テルミニ
(Termini)
ヴィットーリオ・エマヌエーレ
(Vittorio Emanuele)
マンゾーニ
(Manzoni)
サン・ジョヴァンニ
(San Giovanni)
レ・ディ・ローマ
(Re di Roma)
ポンテ・ルンゴ
(Ponte Lungo)
フーリオ・カミッロ
(Furio Camillo)
コッリ・アルバーニ
(Colli Albani- Parco Appia Antica)
アルコ・ディ・トラヴェルティーノ
(Arco di Travertino)
ポルタ・フルバ
(Porta Furba- Quadraro)
ヌミーディオ・クアドラート
(Numidio Quadrato)
ルチオ・セスティオ
(Lucio Sestio)
ジューリオ・アグリーコラ
(Giulio Agricola)
スバウグスタ
(Subaugusta)
チネチッタ
(Cinecittà)
アナニーナ
(Anagnina)

オッタヴィアーノ (Ottaviano)は、ローマ地下鉄A線にある駅の一つで、1980年に開業した地下駅である。また、1999年まではA線の終点であった。

駅はプラーティ地区(リオーネ)のジューリオ・チェーザレ通り (viale Giulio Cesare) とオッタヴィアーノ通り (via Ottaviano) とバルレッタ通り (via Barletta) の交差点に位置する。

駅のアトリウムでは、アルテメトロ・ローマ賞のモザイク画が展示されている。それらの作者は日本高橋秀とイギリス人ジョー・ティルソンである。これらのモザイクの写真はquiにて見られる。

2006年から駅はC線を建設するために考古学的遺跡に干渉した。

周辺

  • バチカン (Città del Vaticano)
  • コンチリアツィオーネ通り (via della Conciliazione)
  • リソルジメント広場 (Piazza del Risorgimento)
  • ボルゴ地区 (Rione Borgo)
  • プラーティ地区 (Rione Prati)
    • クイリーティ広場 (Piazza dei Quiriti)
  • ジューリオ・チェーザレ劇場 (Teatro Giulio Cesare)
  • カンディア通り (Via Candia)

施設

駅には以下の施設がある:

  • 切符売場

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オッタヴィアーノ駅」の関連用語

オッタヴィアーノ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オッタヴィアーノ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオッタヴィアーノ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS