Open Source Development Lab
略称:OSDL
エンタープライズ分野におけるLinuxの成長と採用促進に取り組む団体。通信、エンタープライズ・データセンターおよび企業のデスクトップなどで利用されるLinuxに関して、業界全体にわたる取り組みを支援している。テスト設備を米国と日本に持ち、世界中の開発者が利用できるよう提供している。
Linux開発者であるLinus Torvaldsが所属していることでも知られている。
関連見出し
エンタープライズLinux
Carrier Grade Linux
Data Center Linux
関連URL
OSDL(http://www.osdl.org/)
OSDL日本法人(http://www.osdl.jp/)

OSDL
読み方:オーエスディーエル
別名:オープンソースデベロップメントラボ
OSDLとは、Linuxを中心とするオープンソースのソフトウェア開発を行っていた米国の非営利団体である。2000年に設立され、2007年にLinux Foundationへと統合されている。
OSDLは、米国と日本にテスト設備を保有し、世界各国の開発者向けにオープンソースのソフトウェア提供していた。Cisco SystemsやNokia、Telefonaktiebolaget LM Ericsson、Alcatel-Lucentなどの大手通信機器メーカーもOSDLに参加していた。Linuxのカーネルの開発者であるリーナス・トーバルズがOSDLに在席していた。
- Open Source Development Labのページへのリンク