NHKバーチャルのど自慢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:11 UTC 版)
「NHKのど自慢」の記事における「NHKバーチャルのど自慢」の解説
2019年1月2日に総合テレビで放送された特別番組。バーチャルYouTuber13組17名が出場。また、司会の小田切とゲストの小林はバーチャルキャラクター化した状態 で出演した。宇宙空間を模した「バーチャル空間特設ステージ」からの放送となったが、それ以外はおおむね通常ののど自慢のフォーマットに沿って進行した。なお、合否の鐘が途中から女性Vチューバーの時だけ合格メロディの前半を数回繰り返したり、有名ソングの一部フレーズが奏でられたりした。「狙い撃ち」が合格メロディとして奏でられた際は、司会のバーチャル小田切千アナがノリノリで歌い始め、小林幸子に注意されるまで歌っていた。この番組は新型コロナウイルスによる影響で2020年5月から放送している『NHKのど自慢 スペシャル』の一環として、2020年5月31日(日曜日)の12:15から再放送された。 2020年1月1日には、同様の体裁で『NHKバーチャル紅白歌合戦』が放送された。 司会 バーチャル小田切千 ゲスト バーチャルグランドマザー小林幸子 キズナアイ 出場者(登場順) ミライアカリ 剣持刀也 ばあちゃる 月ノ美兎・静凛・樋口楓 道明寺ここあ アメリカザリガニ - 本編終了後に余った時間をつなぐ役割も行なった。 富士葵 電脳少女シロ ときのそら オシャレになりたい!ピーナッツくん・甲賀流忍者ぽんぽこ バーチャルゴリラ YuNi 田中ヒメ・鈴木ヒナ
※この「NHKバーチャルのど自慢」の解説は、「NHKのど自慢」の解説の一部です。
「NHKバーチャルのど自慢」を含む「NHKのど自慢」の記事については、「NHKのど自慢」の概要を参照ください。
- NHKバーチャルのど自慢のページへのリンク