Maurice Quentin de La Tourとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Maurice Quentin de La Tourの意味・解説 

モーリス・カンタン・ド・ラ・トゥール

(Maurice Quentin de La Tour から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/04 06:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モーリス・カンタン・ド・ラ・トゥール
Maurice Quentin de La Tour
『自画像』(1751年) ピカルディー美術館
生誕 (1704-09-05) 1704年9月5日
フランス王国サン=カンタン
死没 1788年2月17日(1788-02-17)(83歳)
フランス王国サン=カンタン
テンプレートを表示

モーリス・カンタン・ド・ラ・トゥール(Maurice Quentin de La Tour, 1704年 - 1788年)は、フランスロココ期の画家。パステルを使った肖像画家として有名で、国王はじめ、宮廷人、知識人などを描いた。『ポンパドゥール侯爵夫人の肖像』は代表作のひとつ。

略歴

エーヌ県サン=カンタンに音楽家の息子に生まれた。15歳でパリに出て、フランドル出身の画家、Jacques Spoede の弟子になった。1724年にランス、1725年にイギリスを旅した後、1727年に再びパリに戻り、この頃からパステル画に取組み始めた。

1737年に画家、フランソワ・ブーシェの妻の肖像画をサロン・ド・パリに出展してから、37年の間に150点に達する肖像画を描いた。1746年に王立絵画彫刻アカデミーの会員に選ばれ、フランス王室の宮廷肖像画家として1773年まで働いた。弟子にはジョゼフ・デュクルーがいる。

代表作

参考文献

  • Abécédario de P.-J. Mariette et autres notes inédites de cet amateur sur les arts et les artistes. Archives de l'art français. 1856. t. III, 1854–56, pp. 66–78.
  • de Goncourt, Edmond and Jules. French XVIII Century Painters. (1867) pp. 165, 171, 176 (first published Paris, 1867, fasc. 4, reprinted New York, 1948; second edition, 1873, pp. 271, 281-282).
  • Tourneux, Maurice. La Tour, biographie critique. (Paris, 1904) p. 40.
  • Jeffares, Neil, s.v. 'La Tour, Maurice-Quentin de', In Dictionary of Pastellists Before 1800, http://www.pastellists.com/Articles/LaTour2a.pdf
  • https://neiljeffares.wordpress.com/2016/09/19/maurice-quentin-de-la-tours-parents/

「Maurice Quentin de La Tour」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Maurice Quentin de La Tour」の関連用語

Maurice Quentin de La Tourのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Maurice Quentin de La Tourのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーリス・カンタン・ド・ラ・トゥール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS