Lin Buとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lin Buの意味・解説 

林逋

(Lin Bu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 17:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
林和靖図 北山寒厳

林 逋(りん ぽ、967年 - 1028年)は、中国北宋の詩人。字は君復。没後に仁宗により和靖先生のを贈られたため、林和靖とも呼ばれる。

略伝

杭州銭塘県の出身。若くして父を失い、刻苦して独学する。恬淡な性格で衣食の不足もいっこうに気にとめず、西湖の孤山に廬を結び杭州の街に足を踏み入れぬこと20年におよんだ。真宗はその名を聞いて粟帛を賜い、役人に時折見回るよう命じた。薛映・李及が杭州にいたときは彼らと終日政談し、妻子をもたず、庭に梅を植え鶴を飼い、「梅が妻、鶴が子」といって笑っていた。行書が巧みで画も描いたが、詩を最も得意とした。一生仕えず廬のそばに墓を造り、「司馬相如のように封禅書を遺稿として用意してはいない」と詠み、国事に関心がないことを自認していた。その詩が都に伝わると仁宗は和靖先生と諡した。

林逋の詩には奇句が多く、「疎影横斜水清浅。 暗香浮動月黄昏。」の二句は梅を詠んだ名吟として広く知られている。平生は詩ができてもそのたびに棄てていたので、残存の持は少ない。『文献通考』には『詩集』3巻と『西湖紀逸』1巻があるというが、明の沈履徳の編になる『宋林和靖先生詩集』は4巻・附1巻・拾遺1巻から成る。通行本は『和靖詩集』と題され1巻・附1巻。別に『省心録』1巻がある。日本でも林逋の詩は愛好され、貞享3年(1686年)の和刻本その他がある。

山園小梅
衆芳搖落獨暄妍 衆芳搖落して 獨り暄妍
占盡風情向小園 風情を占め盡して小園に向かう
疎影横斜水清浅 疎影横斜して 水清浅
暗香浮動月黄昏 暗香浮動 月黄昏
霜禽欲下先偸眼 霜禽下りんと欲して 先ず眼を偸み
粉蝶如知合斷魂 粉蝶如(も)し知らば 合(まさ)に魂を斷つべし
幸有微吟可相狎 幸に微吟の相狎るべくあり
不須檀板與金尊 須(もちい)ず 檀板と金尊を

子孫

7代後の子孫のひとり、林浄因を訪れた日本の僧・竜山徳見の弟子となって日本に渡り、マントウの製法を基に饅頭を作って帝にも絶賛されたという[1][2]。また、その後裔に戦国時代の碩学・林宗二がある[3]

脚注


「Lin Bu」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lin Bu」の関連用語

Lin Buのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lin Buのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林逋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS