Les mariés de la tour Eiffelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Les mariés de la tour Eiffelの意味・解説 

エッフェル塔の花嫁花婿

(Les mariés de la tour Eiffel から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 01:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エッフェル塔の花嫁花婿』(エッフェルとうのはなよめはなむこ、Les Mariés de la Tour Eiffel)は、フランス6人組のうちルイ・デュレを除く5人が参加した、合作のバレエ音楽である。

概要

1920年スウェーデン・バレエ団(バレエ・スエドワ)からパリ公演の新しい催し物を依頼された作家のジャン・コクトーがフランス6人組に協力を求め、1921年に作曲が開始された。しかし、第6曲「電報のワルツ」を担当する予定であったデュレが、リハーサル4日前になってこの企画から降りたために、以下の5人の作曲家による合作となった[1]

なお、デュレが作曲するはずであった「電報のワルツ」はタイユフェールが作曲、ミヨーがオーケストレーションを担当し、3日間で書きあげられた[1]

コクトーの計画は、古代ギリシャの悲劇とクリスマス・パントマイムをひとつに合わせた不可思議な「スペクタクル」と呼んだ超現実主義的な幻想とも言えるもので、好みのミュージック・ホールの音楽を滑稽な舞台と組み合わせ、悪評を覚悟で人気を呼ばせるというものだった。コクトーは後に「私はこの戯曲で神秘というものを捨てた」と語っており、その言葉通り、従来には存在しなかったジャンルへの挑戦であった。

初演は同年の6月18日に、パリのシャンゼリゼ劇場アンゲルブレシュトによって行われたが、舞台の奇抜さに困惑した聴衆たちの野次や口笛が飛び交う騒然としたものとなった[1]

物語

物語は1890年代のパリで、完成したばかりのエッフェル塔が舞台である。登場するのは花嫁花婿の他に、電報、蓄音機、将軍、写真機、水着美女などである。

日本語訳に友人の詩人堀口大学訳で、『エッフェル塔の花嫁花婿』(新版・求龍堂、1994年)がある。

構成

全1幕10曲から構成される。

第1曲 序曲
オーリック作曲
第2曲 結婚行進曲
ミヨー作曲
第3曲 将軍の話(演説)
プーランク作曲
第4曲 トルヴィルで水浴する女(トルヴィールの水着美人)
プーランク作曲
第5曲 殺戮のフーガ
ミヨー作曲
第6曲 電報のワルツ
タイユフェール作曲
第7曲 葬送行進曲
オネゲル作曲
第8曲 カドリーユ
タイユフェール作曲
第9曲 リトゥルネル
オーリック作曲
第10曲 婚礼の終わり
ミヨー作曲

脚注

  1. ^ a b c ジェルメーヌ・タイユフェール、小林緑訳『ちょっと辛口 タイユフェール回想録』春秋社、2002年、62ページ

「Les mariés de la tour Eiffel」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Les mariés de la tour Eiffel」の関連用語

Les mariés de la tour Eiffelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Les mariés de la tour Eiffelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエッフェル塔の花嫁花婿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS