Le triangle d'orとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Le triangle d'orの意味・解説 

金三角

(Le triangle d'or から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/04 14:17 UTC 版)

Le Triangle d'Or, 1918
金三角
Le Triangle d'or
著者 モーリス・ルブラン
発行日 1917年(連載)
1918年(単行本)
発行元 Éditions Pierre Lafitte
ジャンル 推理小説
フランス
言語 フランス語
前作 ルパンの告白』/『オルヌカン城の謎
次作 三十棺桶島
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

金三角』(きんさんかく、黄金三角とも、Le triangle d'or)は、モーリス・ルブランの『アルセーヌ・ルパン』シリーズの一篇。1917年発表。題名は、三角形に埋められた金塊から。第一次世界大戦中の作品で、傷痍軍人が登場するなど、大戦の影響が色濃く出ている。

ドン・ルイス・ペレンナ

『金三角』は、『813』のラストでティベリウスの断崖から身を投げたアルセーヌ・ルパンが、スペイン貴族にしてフランス外人部隊の英雄、ドン・ルイス・ペレンナとして復活し活躍する、「ドン・ルイス3部作」とも言える三作のうちの最初の一編である。ドン・ルイスの時期のルパンは、基本的には怪盗としての活躍はせず、主にフランス国家のためや虐げられた者を救うために行動する。(戦争の時期でもあり、愛国的冒険の傾向が強い。)この後、ドン・ルイスが活躍する物語は、『三十棺桶島』、『虎の牙』と続く。

登場人物

  • パトリス・ベルバル大尉 - 本編の実質的な主人公である。ドン・ルイスことルパンは物語の中盤に救世主として現れるが、それ以前はベルバル大尉の視点で物語が進行していく。その後もドン・ルイスとの親交を続けたと思われ、次作である『三十棺桶島』では、ルパンの持つ潜水艦「水晶の栓」号の乗組員として再登場し、かつて自分が助けられたように、ドン・ルイスと共に今度は他者の救世主的な役割を果たす事になる。
  • コラリー - 陸軍病院の看護婦
  • エサレス・ベイ - ユダヤ人商人。
  • シメオン・ディオギドス - エサレス・ベイの執事
  • ヤボン - セネガル出身の隻腕傷痍軍人、怪力の持ち主。戦傷のため言葉がしゃべれず音だけを発することができる。

バラングレーとデマリヨン

バラングレーは、ルパン世界におけるフランスの大統領。フランス第三共和政レーモン・ポアンカレ大統領がモデルと言われている。『813』から登場し、以降、本作『金三角』、『虎の牙』と、ルパンのよき理解者として登場し続ける。デマリヨンも同様に、本作、続いて『虎の牙』において登場し、ルパンの才を自由に振舞わせるべくよきフォローをする理解者となっている。デマリヨンは本作『金三角』においては元判事、『虎の牙』においては警視総監の肩書きで登場する。

書籍、ビデオ

書籍

創元推理文庫石川湧訳)[1]

ビデオ

怪盗ルパン・シリーズ Vol.6 金三角 フランソワ・ドゥノワイエ 日本クラウン(2001年3月)


「Le triangle d'or」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Le triangle d'or」の関連用語

Le triangle d'orのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Le triangle d'orのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金三角 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS