Let Me Be With Youとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Let Me Be With Youの意味・解説 

Let Me Be With You

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 01:38 UTC 版)

Let Me Be With You
ROUND TABLE featuring Ninoシングル
初出アルバム『APRIL』
B面 Book End Bossa
リリース
規格 12cmCD
録音 2002年
ジャンル J-POP渋谷系アニメソング
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 北川勝利
チャート最高順位
ROUND TABLE featuring Nino シングル 年表
Every Every Every
(2000年)
Let Me Be With You
(2002年)
NEW WORLD
(2003年)
テンプレートを表示

Let Me Be With You」(レット・ミー・ビー・ウィズ・ユー)は、日本音楽ユニットROUND TABLE featuring Nino の1枚目のシングル[注 1]2002年4月24日ビクターエンタテインメントから発売された。

概要

  • 前作「Every Every Every」から約2年ぶりのリリースで、ROUND TABLE featuring Nino名義で1作目のシングル。
  • 表題曲は、TBSテレビ系アニメ『ちょびっツ』のオープニングテーマに起用された。曲のジャンルは「渋谷系」(アキシブ系)と言われ、渋谷系のアニメソングの先駆けとして認知されている[2]
  • カップリング曲は、同アニメの挿入歌としても使用された。
  • 両曲とも、ROUND TABLE featuring Ninoのファーストアルバム『APRIL』に収録されている。
  • ちょびっツの主人公「ちぃ」役の田中理恵によるカヴァーが2002年10月発売のサウンドトラックアルバム『ちょびっツ オリジナルサウンドトラック002』に収録され、その後田中のミニアルバム『Chara de Rie』にも収録された。

チャート成績

オリコンウィークリーチャートで初登場34位を記録した[1]。チャート登場回数は4回。初動売上は6,010枚を記録し、累計14,190枚のセールスを記録した[3]

収録曲

全作詞・作曲: 北川勝利、全編曲: ROUND TABLE。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 ストリングス編曲 時間
1. 「Let Me Be With You」 北川勝利 北川勝利 宮川弾
2. 「Book End Bossa」 北川勝利 北川勝利  
3. 「Let Me Be With You」(Instrumental) 北川勝利 北川勝利  
合計時間:

参加ミュージシャン

  • Vocal & chorus:Nino
  • Bass, guitar & programming:北川勝利
  • Piano & organ:伊藤利恵子
  • Strings:金原千恵子 グループ
  • Strings arrangement:宮川弾
  • Programming:坂元俊介
  • Mixing:藪原正史
  • Mastering:川崎洋 (FLAIR)

脚注

注釈

  1. ^ ROUND TABLEのシングルとしては、通算4作目。

出典

  1. ^ a b Let Me Be With You - ROUND TABLE featuring Nino - ORICON NEWS”. オリコン. 2022年8月11日閲覧。
  2. ^ 【アニソンの歴史2002年編】『ちょびっツ』ROUND TABLE featuring Nino「Let Me Be With You」”. アニメイトタイムズ. 2022年8月11日閲覧。
  3. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」で公開されている情報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Let Me Be With Youのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Let Me Be With Youのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Let Me Be With Youのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLet Me Be With You (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS