ニンギョヒメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニンギョヒメの意味・解説 

にんぎょひめ【人魚姫】

読み方:にんぎょひめ

原題、(デンマーク)Den lille Havfrueアンデルセン1837年発表した童話人魚の王末娘人間の王子に恋心をいだき、仙女力を借りて人間の姿になるが、悲恋に終わる。


ニンギョヒメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 05:59 UTC 版)

「ニンギョヒメ」
田中理恵シングル
初出アルバム『24 wishes
B面 そして世界は今日も始まる
かたことの恋
リリース
規格 12cmCD
録音 2002年
ジャンル J-POPポップ・ロックアニメソング
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 大川七瀬(作詞)
新居昭乃(作曲)
プロデュース 渡辺善太郎
チャート最高順位
田中理恵 シングル 年表
Raison d'être
(2002年)
ニンギョヒメ
(2002年)
24 wishes 収録曲
アイスティー
(3)
ニンギョヒメ
(4)
銀色の雨
(5)
テンプレートを表示

ニンギョヒメ」は、日本の女性声優田中理恵の2枚目のシングル。2002年8月21日ビクターエンタテインメントから発売された。

概要

  • 前作「Raison d'être」から約3ヶ月ぶりのリリースで、2002年2作目のシングル。
  • 表題曲は、TBSテレビ系アニメ『ちょびっツ』後期エンディングに使用された。楽曲は同アニメの制作者であるCLAMPのメンバーの一人・大川七瀬により作詞、シンガーソングライターの新居昭乃により作曲されている。音楽プロデュースは、atamiの渡辺善太郎が担当した。プロモーションビデオも制作され、後にミニアルバム『Chara de Rie』の限定盤のDVDに収録された。
  • 新居昭乃が自ら作詞作曲し、タイトルを差し替えたセルフカバー「サリーのビー玉」をレコーディングし、2005年11月23日に発売されたアルバム『sora no uta』に収録されている。
  • シングルのカップリング曲は、『ちょびっツ』の挿入歌としても使用された。
  • 本作は、2021年3月10日にストリーミングサービスでFlyingDogから配信限定でリリースされた[2][注 1]

チャート成績

オリコンウィークリーチャートで初登場48位を記録された[1]。チャート登場回数は3回、累計8,970枚のセールスを記録した[注 2]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ニンギョヒメ」 大川七瀬 新居昭乃 渡辺善太郎
2. 「そして世界は今日も始まる」(ちぃ Ver.) 西直紀 高浪敬太郎 高浪敬太郎
3. 「かたことの恋」(ちぃ Ver.) 高浪敬太郎 髙浪敬太郎 髙浪敬太郎
4. 「ニンギョヒメ」(without Rie)      
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ デジタルシングルはインストゥルメンタルが収録されていない。
  2. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」で公開されている情報。

出典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニンギョヒメ」の関連用語

ニンギョヒメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンギョヒメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニンギョヒメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS