LOVERS_(プリンセス・プリンセスのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LOVERS_(プリンセス・プリンセスのアルバム)の意味・解説 

LOVERS (プリンセス プリンセスのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 09:57 UTC 版)

LOVERS
プリンセス プリンセススタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル CBS/SONY RECORDS
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ミリオン(日本レコード協会
  • プリンセス プリンセス アルバム 年表
    LET'S GET CRAZY
    (1988年)
    LOVERS
    (1989年)
    PRINCESS PRINCESS
    (1990年)
    EANコード
    EAN 4988009104423(CSCL-1044)
    EAN 4988009104447(CSTL-1044)
    EAN 4988009360522(SRCL-3605)
    テンプレートを表示

    LOVERS』(ラヴァーズ)は、1989年11月17日にリリースされたプリンセス プリンセスの4枚目のアルバム

    解説

    • 本作のテーマはラブソングである。
    • 前作『LET'S GET CRAZY』までのアルバムの楽曲のアレンジは、全てライヴで演奏することを前提に作られていたが、ライヴで演奏する曲も出揃ったこともあり、このアルバムからはアルバムで聴いてもらう曲があってもいいんじゃないかということで、ライヴ演奏を前提にしないアレンジの楽曲が収録されるようになった。
    • 発売にあたり、宣伝ポスターを駅に掲示した[1]
    • 5曲目「恋に落ちたら」は奥居が作詞し、今野が作曲を手掛けたプリンセスプリンセスの楽曲では割と珍しいパターンで作られた楽曲である(逆に今野が作詞で奥居が作曲の楽曲は沢山ある)。
    • シングル曲は1曲も収録されていないが、8曲目「パパ」は翌年リリースされた「OH YEAH!」のカップリング曲としてリカットされた。なおこの「パパ」は作詞の中山と作曲の奥居が故人となっている実父に向けて送った楽曲である。
    • 初回限定分のみハード・カヴァー・エディション。

    収録曲

    CT

    SIDE A
    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 「ムーンライト ストーリー」 中山加奈子 奥居香
    2. 「友達のまま」 富田京子 奥居香
    3. 「DING DONG」 中山加奈子 奥居香
    4. 「レイン」 富田京子 中山加奈子
    5. 「恋に落ちたら」 奥居香 今野登茂子
    合計時間:
    SIDE B
    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 「スパイ イン ラヴ」 渡辺敦子 渡辺敦子・奥居香・中山加奈子
    2. 「シェイク イット オフ」 今野登茂子 奥居香
    3. パパ 中山加奈子 奥居香
    4. 「海賊と私」 今野登茂子 奥居香・中山加奈子
    5. 「パレードしようよ」 富田京子 奥居香
    合計時間:

    CD

    # タイトル 作詞 作曲 時間
    1. 「ムーンライト ストーリー」 中山加奈子 奥居香
    2. 「友達のまま」 富田京子 奥居香
    3. 「DING DONG」 中山加奈子 奥居香
    4. 「レイン」 富田京子 中山加奈子
    5. 「恋に落ちたら」 奥居香 今野登茂子
    6. 「スパイ イン ラヴ」 渡辺敦子 渡辺敦子・奥居香・中山加奈子
    7. 「シェイク イット オフ」 今野登茂子 奥居香
    8. 「パパ」 中山加奈子 奥居香
    9. 「海賊と私」 今野登茂子 奥居香・中山加奈子
    10. 「パレードしようよ」 富田京子 奥居香
    合計時間:

    楽曲解説

    1. ムーンライト ストーリー
    2. 友達のまま
    3. DING DONG
    4. レイン
    5. 恋に落ちたら
    6. スパイ イン ラヴ
    7. シェイク イット オフ
    8. パパ
      • 後に9thシングル「OH YEAH!」のカップリングとして収録された。
      • KDD「001」CMソング(1990年)
      • PlayStation 3」CMソング(2007年)
    9. 海賊と私
    10. パレードしようよ
      • ソニーオーディオカセットテープCMソング

    脚注

    1. ^ a b 「レコードも大宣伝時代 車内ポスターやTV広告、ファッション性重視」『朝日新聞』1990年2月15日付夕刊、17頁。

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「LOVERS_(プリンセス・プリンセスのアルバム)」の関連用語

    LOVERS_(プリンセス・プリンセスのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    LOVERS_(プリンセス・プリンセスのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLOVERS (プリンセス プリンセスのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS