KK-MJ26HF改とは? わかりやすく解説

KK-MJ26HF改

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 13:53 UTC 版)

三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事における「KK-MJ26HF改」の解説

三菱ふそう・エアロノーステップミディKK-MJ26HF改 神奈川中央交通 KK-MJ26HFをベースに、MJシリーズとしては初めてのノンステップバス2000年12月8日販売開始された。この仕様限りモデル名は「エアロノーステップミディ」とされ、これまでのMJシリーズ同様の7m仕様と、ホイールベース延長した9m仕様設定された。9m仕様外観ダックスフンド似ていることから乗務員や一ファンからは「ダックス」の愛称呼ばれることがあるエンジンは6M61型 (225PS) を横置き搭載している。 この9m仕様は、MKシリーズの9m車と異なりMJ特有の短いリアオーバーハング部分そのままホイールベースのみを延長しているため、ノンステップ部分長さ当時中型バスとしては最大となったほか、中扉位置後方寄りになっているのも特徴である。この車体構造後述警察仕様類似している。 型式は、7m仕様・9m仕様いずれもKK-MJ26HF改となっている。 7m KK-MJ26HF改羽後交通 7m KK-MJ26HF改御坊南海バス 7m KK-MJ26HF改南海バス大阪狭山市循環バス) 7m KK-MJ26HF改福井鉄道 9m KK-MJ26HF改(観光マスク東急コーチ

※この「KK-MJ26HF改」の解説は、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の解説の一部です。
「KK-MJ26HF改」を含む「三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事については、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「KK-MJ26HF改」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KK-MJ26HF改」の関連用語

KK-MJ26HF改のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KK-MJ26HF改のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱ふそう・エアロミディMJ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS