呪文と踊りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 呪文と踊りの意味・解説 

呪文と踊り

(Incantation and Dance から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 14:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

呪文と踊り』(じゅもんとおどり、Incantation and Dance)は、アメリカ合衆国作曲家ジョン・バーンズ・チャンス1960年に作曲した吹奏楽曲

概要

1960年に『夜想曲と踊り』(Nocturne and Dance)というタイトルで作曲され、同年11月3日にハーバート・ヘイゼルマン(Herbert Hazelman)の指揮、グリーンズボロ高校バンド(The Greensboro Senior High School Band)の演奏で初演された[1]

後に改訂され、現在のタイトルで1963年にブージー・アンド・ホークスからSYMPHONIC BAND SERIESとして出版された。チャンスが作曲した吹奏楽曲では初めて出版された作品となる[2]

ヘイゼルマンとグリーンズボロ高校バンドに献呈されている[3]

編成

編成表
木管 金管
Fl. 1, Picc. Tp. 4 Cb. 1
Ob. 1 Hr. 4 Timp. 1 (with Mute)
Fg. 1 Tbn. 2, Bass B.D., Tam-Tam, Maracas, Claves, Gourd, Tambourine, 5 Temple Blocks, Timbales, Whip, Cym, Bongo
Cl. 3, Alto, Bass, C-Bass Bar. 1
Sax. Alt. 2 Ten. 1 Bar. 1Tub.1

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ オリジナル版の『夜想曲と踊り』は、1995年6月にニューオーリンズで開催された全米吹奏楽協会(National Band Association)年次大会で、ロバート・プリオット(Robert Pouliot)の指揮でフェアファクス市吹奏楽団(City of Fairfax Band)により演奏されている。
  2. ^ WIND BAND LITERATURE, A Conductor's Perspective by Andy Pease
  3. ^ Boosey & Hawkes版のフル・スコア

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「呪文と踊り」の関連用語

呪文と踊りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



呪文と踊りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呪文と踊り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS