ICカード非採用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:59 UTC 版)
ICカードを避けた理由としてデンマーク科学技術開発省(Ministeriet for Videnskab, Teknologi og Udvikling、現デンマーク教育研究省(デンマーク語版))は次の3つの理由を挙げている。 導入コストICカードは読み取り装置の導入に費用が発生する。企業だけでなく市民が利用する場合にも導入コストも発生する。 利便性ICカードを利用するには、カードリーダーの購入と接続、パソコンにドライバをインストールするなど手間と知識が必要であり、また実際の利用も煩雑さがある。 個人認証のメリットを遡及できなかった確かにICカードのほうが堅牢な個人情報保護が行えるが、上記のようにコストや手間をかけてまで電子行政サービスを利用したいと市民に思わせることができなかった。 こういった理由でICカードを利用した実証実験ではカードの普及も至らず、ICカード導入を断念している。
※この「ICカード非採用」の解説は、「NemID」の解説の一部です。
「ICカード非採用」を含む「NemID」の記事については、「NemID」の概要を参照ください。
- ICカード非採用のページへのリンク