HRP-2
読み方:エイチアールピーツー
HRP-2とは、経済産業省とNEDO技術開発機構が中心となって進められた、人間協調・共存ロボットシステムの研究開発プロジェクトのことである。
少子高齢化や産業としてのロボット分野確立といった社会的背景から、1998年から5年間にわたり、二足歩行が可能な人間型ロボットのプラットフォーム、および応用分野への研究開発が行われた。人間型ロボットとしての成果型であったHRP-2は「プロメテ」(Promet)という愛称で呼ばれ、ロボットの動作を評価する関節の総自由度が30と多く、2004年4月には走行実験に成功した。プロメテの身長は154cm、重量は58kgで、日本人女性の平均値に近い大きさとなっている。
- Humanoid Robotics Project-2のページへのリンク