ハロクライン【halocline】
読み方:はろくらいん
⇒塩分躍層
塩分躍層(えんぶんやくそう)halocline、 salinocline
Halocline(ハロクライン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 16:14 UTC 版)
「山本拓夫」の記事における「Halocline(ハロクライン)」の解説
木管六重奏アンサンブル。2013年、井上鑑「鳥の歌」プロジェクトに一人多重録音で参加し、それをライブで再現するためアンサンブルを結成、全曲オリジナルを書き下ろしで、この編成での可能性を探る。ユニット名の「ハロクライン」は、河口付近などの汽水域にできる淡水と海水との境界線のこと。メンバーは山本拓夫 (compose, arrange, bass clarinet)、黒田由樹 (flute)、三枝朝子 (flute)、高市紀子 (alto flute)、渡邊一毅 (clarinet, E♭clarinet)、大下和 (clarinet, bass clarinet)である。
※この「Halocline(ハロクライン)」の解説は、「山本拓夫」の解説の一部です。
「Halocline(ハロクライン)」を含む「山本拓夫」の記事については、「山本拓夫」の概要を参照ください。
- Haloclineのページへのリンク