HAPPYSAD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/11/03 03:38 UTC 版)
作曲作詞、歌、楽器、録音、ミックスまで一人で行うという
スタイルで活動するシンガーソングライター。
サウンドクリエイターの草野洋秋が自身の音楽活動をする際に用いる名義である。
概要
ジャンルを問わない雑食な音楽性と、古典文学・芸術への愛情を持ち、
生楽器の持つアコースティックな響きと、打ち込みを混ぜ合わせた楽曲構築・作曲を得意とし、
トラックメイカーとして番組BGM制作や楽曲提供を行う。
近年の活動
2013年、MTVとLenovo主催のクリエイターコンテスト「CO:LAB」にて
自作曲「Everyday」が国内DJ部門優勝。
2008年にコンピレーションCD「CAFE LA SILENCE」、「QUATER GRASS」(BLUE MUSIC)に参加。
新作アルバムを2013年11月にリリース予定。
(CDによる全国流通とiTunesをはじめ各配信サイトにてリリース予定)
サウンドクリエイターとして、レジャーチャンネル「JLC女子中継」(競艇番組)、
「Life is ekiden」(箱根駅伝をテーマにした日本テレビwebドラマ)へ楽曲提供。
近年ではゲームサウンドの制作に参加し、スマートフォンやコンシューマーのゲーム作品、
アーケード作品等のサウンド制作を多数行う。
リンク
Happy Sad
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 10:10 UTC 版)
『ハッピー・サッド』 | ||||
---|---|---|---|---|
ティム・バックリィ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1968年12月 | |||
ジャンル | フォーク・ジャズ、サイケデリック・フォーク | |||
時間 | ||||
レーベル | エレクトラ | |||
プロデュース | ザル・ヤノフスキー、ジェリー・イェスター | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
AllMusic Rating ![]() |
||||
ティム・バックリィ アルバム 年表 | ||||
|
『ハッピー・サッド』(Happy Sad)は、アメリカのミュージシャン、ティム・バックリィによる3作目のスタジオ・アルバム。
概要
ラヴィン・スプーンフルの創設メンバーであるザル・ヤノフスキーと、その知人のジェリー・イェスターのプロデュースの下、1968年12月にカリフォルニア州はロサンゼルスのエレクトラ・サウンド・レコーダーにて録音された。
前作までのサイケデリックな雰囲気から一転して、フォークとジャズの融合が成されている。特に1曲目「ストレンジ・フィーリン」のメロディは、マイルス・デイヴィスのアルバム『カインド・オブ・ブルー』(1959年)に収録された「All Blues」から直接的な影響を受けている。
本作から1970年の6作目のスタジオ・アルバム『スターセイラー』まで、バックリィにとって実験的な試みが行われている。
収録曲
作詞・作曲はティム・バックリィ
サイド 1
- ストレンジ・フィーリン - "Strange Feelin'" 7:41
- バズィン・フライ - "Buzzin' Fly" 6:03
- ラヴ・フロム・ルーム109・アット・ザ・アイランダー (オン・パシフィック・コースト・ハイウェイ) - "Love From Room 109 At The Islander (On Pacific Coast Highway)" 10:49
サイド 2
- ドリーム・レター - "Dream Letter" 5:12
- ジプシー・ウーマン - "Gypsy Woman" 12:19
- シング・ア・ソング・フォー・ユー - "Sing A Song For You" 2:39
脚注
ハッピー・サッド
(HAPPYSAD から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 19:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ハッピー・サッド」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピチカート・ファイヴ の シングル | ||||||||
初出アルバム『オーヴァードーズ』 | ||||||||
B面 | "face B" | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 8cmCDシングル 7inchシングル |
|||||||
ジャンル | J-POP ソウルミュージック |
|||||||
レーベル | TRIAD ⁄ 日本コロムビア (CODA-406)/(COKA-2) |
|||||||
プロデュース | 小西康陽 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
ピチカート・ファイヴ シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「ハッピー・サッド」(happy sad)は、1994年4月21日に発売されたピチカート・ファイヴ通算6枚目のシングル。
解説
テレビ朝日系『タブロイドTV』オープニング・テーマ(1994年4月〜7月)。
映画『アンジップト』挿入歌(日本未公開)。
CDシングルとアナログ7インチシングルの2形態で発売。
CDは“the invictus mix”アナログ盤は“the hotwax mix”とミックス表記が異なる。
1995年、前述映画の主題歌CD『UNZIPPED ep』が米国・マタドールレコード(Matador Records)より発売(OLE-167/2)。2コーラス目がカットされ、またヴォーカルの一部を英語に差し替えた“single edit”として収録された。
制作当初「あなたとふたりなら~」のサビとなる部分は存在していなかったが、サビ(「真夜中のターンテーブル~」の箇所)が弱いとクレームを付けられたため新たに該当箇所のサビを加えて録り直したという。
収録曲
CD (CODA-406)
- ハッピー・サッド happy sad (the invictus mix)
- "face B"
- 詞/曲:小西康陽
- ハッピー・サッド happy sad (instrumental)
- 曲:小西康陽
アナログ盤 (COKA-2)
- ハッピー・サッド happy sad (the hotwax mix)
- 詞/曲:小西康陽
- "face B"
- 詞/曲:小西康陽
収録アルバム
- アルバム『オーヴァードーズ』(1994年10月1日)- ※クレジットには明記されていないが、イントロ前と曲中にナレーションが入る、シングルと異なるヴァージョン。
- ベスト・アルバム『ピチカート・ファイヴTYO〜Big Hits and Jet Lags 1991-1995』(1995年3月1日)- recorded live with Cornelius Rock'n'Roll Orchestral Circus
- ベスト・アルバム『ピチカート・ファイヴJPN〜Big Hits and Jet Lags 1994-1997』(1997年12月10日)
- ベスト・アルバム『シングルス』(2001年6月21日)
- ベスト・アルバム『ピチカート・ファイヴ・ウィ・ラヴ・ユー』(2006年3月31日)
カヴァー
- ロマン・アンドレン - アルバム『Lovin' You』(2011年)に収録。
脚注
「Happy Sad」の例文・使い方・用例・文例
- HAPPYSADのページへのリンク