GCA (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GCA (企業)の意味・解説 

GCA (企業)

(GCAサヴィアングループ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 13:05 UTC 版)

GCA株式会社
GCA Corporation
本社が入居するパシフィックセンチュリープレイス丸の内
種類 株式会社
市場情報
東証1部 2174
2021年11月2日上場廃止
本社所在地 日本
100-6023
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
パシフィックセンチュリープレイス丸の内 30階
設立 創業2004年4月[1]
設立2008年3月[2]
業種 サービス業
法人番号 6010001115856
事業内容 M&A取引に関するアドバイザリー事業
代表者 渡辺章博(代表取締役)[2]
資本金 13億91百万円
(2020年12月31日現在)[2]
発行済株式総数 44,653,353株(2020年12月31日現在)[2]
売上高 連結:219億01百万円
(2020年12月期)[2]
営業利益 連結:17億60百万円
(2020年12月期)[2]
純利益 連結:8億64百万円
(2020年12月期)[2]
純資産 連結:223億84百万円
(2020年12月31日現在)[2]
総資産 連結:373億24百万円
(2020年12月31日現在)[2]
従業員数 連結:503名
(2020年12月31日現在)[2]
決算期 12月31日
主要株主 Houlihan Lokey, Inc. 100%
(2021年11月5日現在)
主要子会社 GCAアドバイザーズ株式会社
GCA Advisors, LLC
GCA Altium, Ltd.
GCA FAS株式会社
[2]
関係する人物 渡辺章博(設立者、代表取締役)
佐山展生(共同設立者)
山本礼二郎(共同設立者)
加藤裕康(共同設立者)
ポール与那嶺(元会長)
外部リンク www.gcaglobal.co.jp
テンプレートを表示

GCA株式会社(ジーシーエー)は、日本米国欧州を中心に活動するグローバルM&Aアドバイザリーファーム、ブティック型投資銀行である。

概要

母体の一つであるGCA株式会社は、2004年4月にKPMG出身の公認会計士である渡辺章博と、三井銀行(現・三井住友銀行)出身でユニゾン・キャピタルの創立メンバーの1人である佐山展生が創設したM&Aアドバイザリー会社である。

2008年3月、米国のSavvian LLCと経営統合しGCAサヴィアングループ株式会社が新設される。2012年12月をもって持株会社体制を廃止し、2013年4月よりGCAサヴィアン株式会社へ商号変更した。

2016年8月、欧州とイスラエルに拠点を持つAltium Corporate Finance Group Ltd.と経営統合し、GCA株式会社へ商号変更。アジア、米州、欧州にまたがって世界10か国に14拠点を置くグローバルなM&Aアドバイザリーファームとなった。2019年7月、GCA株式会社純粋持株会社へ移行し、これまで同社が担ってきた日本におけるM&Aアドバイザリー事業を移管するためにGCAアドバイザーズ株式会社を設立。2020年4月、北欧に拠点を持つ英国のStella EOC Ltd.の買収により、世界14か国に25拠点を置くこととなった。

関与案件

これまでに同社が携わった主な案件としては、ワールドの経営陣による企業買収(MBO)、阪急・阪神経営統合シティグループによる日興コーディアルグループの買収[3]吉本興業の株式非公開化[4]ダイキン工業によるGoodman Globalの買収[5]三菱重工業日立製作所の火力発電システム分野での経営統合[6]、当時民事再生手続き中であったスカイマークのスポンサー選定[7]日本たばこ産業による飲料事業のサントリーへの譲渡、東京電力フュエル&パワー中部電力による既存火力発電事業等のJERAへの承継[8]伊藤忠商事によるデサントの買収[9]コシダカホールディングスによるカーブスホールディングスのスピンオフ[10]三井不動産による東京ドーム (企業)の買収[11]等がある。

沿革

  • 2004年平成16年)4月 - て、M&A取引に関連するアドバイザリー業務を目的として、東京都千代田区丸の内GCA株式会社を設立。
  • 2005年(平成17年)
    • 3月 - 本社を東京都千代田区内幸町一丁目に移転。
    • 2005年10月 - 株式会社メザニンを設立。
  • 2006年(平成18年)10月6日 - 東証マザーズに上場。
  • 2007年(平成19年)
  • 2008年(平成20年)3月 - 共同株式移転により、米Savvian LLCと経営統合[12]。GCAホールディングスは上場廃止となり、代わって新設された共同持株会社GCAサヴィアングループ株式会社が新規上場[13]
  • 2012年(平成24年)
    • 9月6日 - 東証1部に市場変更。
    • 12月31日 - 中間持株会社であるGCAホールディングス株式会社が、事業会社のGCAサヴィアン(初代)を吸収合併すると同時に、GCAサヴィアングループがGCAホールディングスを吸収合併。GCAサヴィアングループは、純粋持株会社から事業会社に移行する。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - GCAサヴィアングループが、GCAサヴィアン株式会社に商号変更。
  • 2016年(平成28年)8月 - 欧州とイスラエルに拠点を持つAltium Corporate Finance Group Ltd.と経営統合。GCA株式会社へ商号変更[14][15]
  • 2019年令和元年)7月1日 - GCA株式会社が純粋持株会社へ移行。これまで同社が行ってきた日本関連のM&Aアドバイザリー事業を移管すべくGCAアドバイザーズ株式会社を設立[16]
  • 2020年(令和2年)4月6日 - 北欧に拠点を持つ Stella EOC Ltd.を買収[17][18]
  • 2021年(令和3年)
    • 3月16日 - 同年4月28日付でMCo株式会社への出資を解消すると発表[19]
    • 10月4日 - Houlihan Lokey, Inc.が株式公開買付けにより議決権所有割合ベースで89.58%の株式を取得[20]
    • 11月2日 - 東証1部上場廃止。
    • 11月5日 - 株式売渡請求によりHoulihan Lokey, Inc.の完全子会社となる[21]

関係会社

  • GCAアドバイザーズ株式会社
  • GCA Advisors, LCC
  • GCA Altium Corporate Finance Ltd.
  • GCA FAS株式会社
  • GCAテクノベーション株式会社
  • GCAサクセション株式会社

脚注

  1. ^ 会社概要”. GCA株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 有価証券報告書 ‐ 第13期(令和2年1月1日 ‐ 令和2年12月31日)”. EDINET. 2021年4月24日閲覧。
  3. ^ 株式交換についての基本契約書締結に関するお知らせ”. 株式会社日興コーディアルグループ. 2021年4月24日閲覧。
  4. ^ 吉本興業が非公開化を正式発表、2010年3月期は無配に」『Reuters』、2009年9月11日。2021年4月24日閲覧。
  5. ^ Staff, Reuters「ダイキン、米グッドマンを2960億円で買収 空調世界首位の座を盤石に」『Reuters』、2012年8月29日。2021年4月24日閲覧。
  6. ^ 三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での経営統合に係る統合基本契約書締結に関するお知らせ”. 三菱重工業株式会社、株式会社日立製作所. 2021年4月24日閲覧。
  7. ^ スカイマーク、GCAサヴィアンを助言役に スポンサー選定”. 日本経済新聞 (2015年2月10日). 2021年4月24日閲覧。
  8. ^ 臨時報告書(平成30年5月9日提出)”. 東京電力ホールディングス株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  9. ^ システムエラー(System error) - EDINET”. disclosure.edinet-fsa.go.jp. 2021年4月24日閲覧。
  10. ^ 子会社株式の現物配当(株式分配型スピンオフ)及び特定子会社の異動に関するお知らせ”. 株式会社コシダカホールディングス. 2021年4月24日閲覧。
  11. ^ システムエラー(System error) - EDINET”. disclosure.edinet-fsa.go.jp. 2021年4月24日閲覧。
  12. ^ GCA:米銀サヴィアンを統合、900億円規模-国際M&Aを強化(3)”. Bloomberg.com. 2021年4月24日閲覧。
  13. ^ 子会社の吸収合併(簡易・略式合併)に関するお知らせ”. GCAサヴィアングループ株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  14. ^ M&A助言のGCAサヴィアン、欧州の同業買収で合意”. 日本経済新聞 (2016年6月8日). 2021年4月24日閲覧。
  15. ^ 欧州M&Aアドバイザリーファームとの経営統合完了に関するお知らせ”. GCA株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  16. ^ 純粋持株会社体制への移行及び会社分割(簡易新設分割)による子会社設立に関するお知らせ”. GCA株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  17. ^ M&A助言のGCA、北欧地盤の同業の買収完了”. 日本経済新聞 (2020年4月6日). 2021年4月24日閲覧。
  18. ^ 北欧M&Aアドバイザリーファームの買収完了に関するお知らせ”. GCA株式会社. 2021年4月24日閲覧。
  19. ^ 国内ファンド、海外マネー獲得へ運用改革”. 日本経済新聞 (2021年3月23日). 2021年4月24日閲覧。
  20. ^ Houlihan Lokey, Inc.による当社株式等に対する公開買付けの結果並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ”. GCA株式会社. 2021年10月24日閲覧。
  21. ^ Houlihan Lokey, Inc.による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ”. GCA株式会社. 2021年11月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GCA (企業)」の関連用語

GCA (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GCA (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGCA (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS