GB原人とは? わかりやすく解説

GB原人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 09:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
GB原人
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 ゲームボーイ
開発元 ハドソン
発売元 ハドソン
ディレクター 上田和敏
デザイナー 金子良馬
プログラマー 竹重英樹
伊丹美裕
白谷守
音楽 高山博彦
美術 中村孝子
シリーズ 原人シリーズ
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 199211271992年11月27日
1992年
1992年
その他 型式: DMG-GKJ
DMG-GK-USA
DMG-GK-UKV
テンプレートを表示

GB原人』(ジービーげんじん)は、1992年11月27日に発売されたゲームボーイ横スクロールアクションである。

ゲームボーイにおける原人シリーズ最初の作品にして、任天堂ハードにおいて初めてのシリーズ作品である。

ゲーム内容

変身

GB岩人
ちっちゃい肉1つでこの形態に変身する。攻撃力が2倍となる上、地面にボンクすることでグランドボンクとなり、画面内の敵の動きを停止させることができる。
GB叫人
大きい肉を取るか、GB岩人の状態でちっちゃい肉を取るとこの形態に変身する。攻撃力が3倍となり、Bボタンでボイスアタックが可能となる。
カメ原人
うみがめに触れることで変身できる。手足を引っ込めると「こうら原人」となり無敵になるが、移動できなくなる。

スタッフ

  • ゲーム・デザイン:金子良馬
  • プログラマー:竹重英樹、伊丹美裕、つるもく(白谷守)
  • ドットアート:中村孝子
  • サウンド:高山博彦
  • オリジナル・キャラクター・デザイン:青木コブ太
  • オリジナル・ゲーム・デザイン:阿部K助
  • スーパーバイザー:植山幹夫、小崎整
  • ディレクター:ぶー うえだ(上田和敏)

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー 27/40点[1]
ファミ通 21/40点[2]
ファミリーコンピュータMagazine 19.6/30点[3]
Aktueller Software Markt 7/12点[1]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計21点(満40点)[2]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.6点(満30点)となっている[3]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.8 3.1 3.2 3.3 3.2 3.0 19.6

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Bonk's Adventure for Game Boy (1992)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2019年5月26日閲覧。
  2. ^ a b GB原人 まとめ [ゲームボーイ]” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2019年5月26日閲覧。
  3. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、 480頁、 ASIN B00J16900U

外部リンク


GB原人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:09 UTC 版)

原人シリーズ」の記事における「GB原人」の解説

GB岩人 GB原人の1段階パワーアップ状態。グランドボンクで画面内の全てダメージ与えることができる。 GB叫人 GB原人の2段パワーアップ状態。口から大声出し離れた相手攻撃することができる。また、グランドボンクで画面内の全てダメージ与えることができる。 カメ原人 GB原人の特殊パワーアップ状態。肉ではなく亀を食べると変身する攻撃能力皆無だが、水中でのスピード1.5倍速くなるほか、甲羅に入るとダメージ受けないまた、時間経過で元の状態に戻ることはない。

※この「GB原人」の解説は、「原人シリーズ」の解説の一部です。
「GB原人」を含む「原人シリーズ」の記事については、「原人シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「GB原人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GB原人」の関連用語

GB原人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GB原人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGB原人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの原人シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS