ジーシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジーシーの意味・解説 

ジー‐シー【GC】

読み方:じーしー

Global Compact》⇒国連グローバルコンパクト


ジー‐シー【GC】

読み方:じーしー

GameCube》⇒ニンテンドーゲームキューブ


ジーシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 07:35 UTC 版)

株式会社ジーシー
GC Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
113-0033
東京都文京区本郷3丁目2番14号
北緯35度42分12.6秒 東経139度45分44.8秒 / 北緯35.703500度 東経139.762444度 / 35.703500; 139.762444座標: 北緯35度42分12.6秒 東経139度45分44.8秒 / 北緯35.703500度 東経139.762444度 / 35.703500; 139.762444
設立 1921年2月11日
業種 その他製品
法人番号 6010001137834
事業内容 歯科材料及び関連機械・器具の製造販売
代表者 代表取締役社長 中尾潔貴
資本金 9億5000万円
売上高 339億7000万円
(2022年03月31日時点)[1]
営業利益 16億4100万円
(2022年03月31日時点)[1]
経常利益 28億6500万円
(2022年03月31日時点)[1]
純利益 18億9500万円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 714億9100万円
(2022年03月31日時点)[1]
決算期 9月30日
外部リンク https://www.gcdental.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ジーシーは、1921年に創立された歯科医療総合メーカー。

おもな製品

  • 歯科用金属
  • 歯冠材料
  • 根幹重鎮材料
  • 印象材
  • 銅製器具
  • 技工用機械器具及び装置
  • 予防・サニタリー
  • コンピューター関連
  • 歯科用ユニットおよび関連器具
  • インプラント
  • CAD/CAMシステムほか多数

沿革

公式サイトのジーシーの沿革も参照。

  • 1921年(大正10年) - 東京池袋にヂーシー化学研究所を設立、燐酸亜鉛セメントの研究に着手
  • 1934年(昭和9年) - 株式会社に組織化
  • 1941年(昭和16年) - 創業20周年を機に而至化学研究所株式会社へ社名変更
  • 1946年(昭和21年) - 而至化学工業株式会社へ社名変更
  • 1959年(昭和34年) - 愛知県春日井市に而至陶歯工業株式会社設立
  • 1971年(昭和46年) - 株式会社ジーシーインターナショナル設立
  • 1973年(昭和48年) - 而至歯科工業株式会社へ社名変更し、而至歯科機械株式会社を設立
  • 1981年(昭和56年) - ADTA(米国歯科商工会)の正式メンバーに参加
  • 1990年(平成2年) - 英国のICI社の歯科部門買収
  • 1991年(平成3年) - 創業70周年を機に、而至歯科工業株式会社を株式会社ジーシーに、而至陶歯工業株式会社を株式会社ジーシーデンタルプロダクツにそれぞれ社名変更
  • 1994年(平成6年) - 歯科業界で初のISO9001の認証取得。GCB(ベルギー)ISO9002の認証取得。
  • 1995年(平成7年) - GCA(アメリカ)ISO9001の認証取得
  • 1998年(平成10年) - ISO14001の認証取得
  • 2003年(平成15年) - 而至歯科(蘇州)有限公司竣工
  • 2004年(平成16年) - ISO 13485取得
  • 2007年(平成19年) - プライバシーマーク取得
  • 2013年(平成25年) - スイスにGC International AGを設立
  • 2016年(平成28年) - 昭和薬品化工株式会社(現:株式会社ジーシー昭和薬品)の普通株式全株を取得し、同社を子会社化[2]

グループ企業

  • 株式会社ジーシーデンタルプロダクツ
  • 株式会社ジーシーアサヒ
  • 株式会社ジーシーインターナショナル
  • 大成歯科工業株式会社
  • 新見化学工業株式会社
  • 株式会社ジーシーデータランド
  • 株式会社ジーシーアイコミュニケーションズ
  • 株式会社デンタルダイヤモンド社
  • 株式会社日本歯科商社
  • 株式会社ジーシーオルソリー
  • 株式会社ジーシー昭和薬品[3]

受賞歴

  • 1994年
    • ISO9001認証取得(業界初)
    • GCB(ベルギー) ISO9002認証取得
  • 1995年
    • GCA(アメリカ) ISO9001認証取得
    • ジーシーデンタルプロダクツ ISO9002認証取得
  • 1998年 ISO 14001認証取得(業界初)
  • 2000年 デミング賞実施賞受賞(業界初)
  • 2003年 ジーシーデンタルプロダクツ デミング賞実施賞受賞
  • 2004年
    • ISO13485認証取得
    • 日本品質管理賞受賞
    • 大成歯科工業 日本品質奨励賞受賞
  • 2005年 ジーシーアサヒ 日本品質奨励賞受賞
  • 2006年 ジーシーデンタルプロダクツ 日本品質管理賞受賞
  • 2009年 QCサークル経営者賞(日本科学技術連盟)、「経済界」誌 敢闘賞受賞
  • 2010年
    • 而至歯科(蘇州)有限公社 中国初デミング賞受賞
    • 日本科学技術連盟「品質経営度調査」3位
  • 2012年
    • 日本科学技術連盟「品質経営度調査」6位
    • 中尾社長 デミング賞本賞受賞
  • 2014年 ジーシーアメリカ デミング賞受賞
  • 2019年 第1回日本オープンイノベーション大賞選考委員会特別賞受賞
  • 2020年 富士小山工場 緑化優良工場等経済産業大臣表彰 経済産業大臣賞[4]

脚注

  1. ^ a b c d e 株式会社ジーシー 第109期決算公告
  2. ^ (PDF)『当社株主異動のお知らせ』(プレスリリース)昭和薬品化工株式会社、2016年9月30日http://www.showayakuhinkako.co.jp/info_cont/press_release160930.pdf2021年2月22日閲覧 
  3. ^ 「(株)ジーシーが昭和薬品化工(株)の普通株式全株を取得」『DENTAL DIAMOND』第41巻第15号、デンタルダイヤモンド社、2016年11月1日、158頁、ISSN 0386-2305 
  4. ^ 2020年度緑化優良工場等経済産業大臣表彰を行います”. 経済産業省. 2021年9月5日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーシー」の関連用語

ジーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS