四つの全面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四つの全面の意味・解説 

四つの全面

(Four Comprehensives から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 02:27 UTC 版)

四つの全面中国語: 四个全面战略布局、英名:Four Comprehensives)とは、

  1. 全面建成小康社会(小康(ややゆとりのある)社会の全面的建設)
  2. 全面深化改革(改革の全面的深化)
  3. 全面推進依法治国(全面的な法による国家統治)
  4. 全面従厳治党(全面的な厳しい党内統治)

のことを指す[1]

中国共産党習近平総書記2014年12月江蘇省を視察した際初めて打ち出した。その後、全国政治協商会議の新年社会や党学校のシンポジウム、党中央政治局の会議や春節の団体祝賀会などでも、これを繰り返し強調し、新たな言い方として注目。2016年2月2日[2]に新華社が四つの全面に関するラップの動画を公開。2017年10月の第19回共産党大会で「四つの全面」が党の最高規則、党規約に明記された。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 人民日報、習近平総書記の「4つの全面」を初めて正式に定義”. 人民網日本語版. 人民日報. 2018年10月7日閲覧。
  2. ^ 新华社推出“神曲”《四个全面》”. news.ifeng.com. 2019年1月30日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四つの全面」の関連用語

四つの全面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四つの全面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四つの全面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS