FIFA功労賞
(FIFA功労者表彰 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/03 06:21 UTC 版)
FIFA功労賞(英: FIFA Order of Merit)は、国際サッカー連盟(FIFA)によって贈られる表彰である。FIFA功労者表彰とも表記される。受賞者は毎年の会議によって決定される。通常はサッカーに多大な貢献をしたとみなされた人物に贈られるが、FIFAが100周年を迎えた2004年の会議では、サポーター、組織、クラブ、企業なども表彰され、これらはFIFA100周年功労賞として扱われた。この中には、コカ・コーラ社、シェフィールドの町、ネルソン・マンデラ元南アフリカ大統領など、直接的にはサッカーに結びつかない受賞者も存在した。
目次
受賞者
- すべての受賞者を掲載しているわけではない(参考:FIFA公式サイト[1])。
サッカー協会
受賞者 | 受賞年 |
---|---|
ウルグアイサッカー協会 | 2004(特別表彰) |
アフリカサッカー連盟 | 2004(特別表彰) |
国際サッカー評議会 | 2004(特別表彰) |
サッカー選手
受賞者 | 国籍 | 受賞年 |
---|---|---|
レフ・ヤシン[2] | ![]() |
1988 |
フランシスコ・バラージョ | ![]() |
1994 |
ジーコ | ![]() |
1996 |
ボビー・ムーア | ![]() |
1996 |
サリフ・ケイタ | ![]() |
1996 |
ミシェル・エイカーズ | ![]() |
1998 |
ラルビ・ベンバレク | ![]() |
1998 |
ジウマール | ![]() |
1998 |
ゲルト・ミュラー | ![]() |
1998 |
フェルナン・サストル | ![]() |
1998 |
フランツ・ベッケンバウアー | ![]() |
2004(特別表彰) |
ペレ | ![]() |
2004(特別表彰) |
リー・ラムーン | ![]() |
2004 |
ジョニー・ワーレン | ![]() |
2004 |
パオロ・マルディーニ | ![]() |
2008 |
ディノ・ゾフ | ![]() |
2008 |
ボビー・ロブソン | ![]() |
2009 |
ヨハン・クライフ | ![]() |
2010 |
スティーヴ・サムナー | ![]() |
2010 |
サッカー審判員
受賞者 | 国籍 | 受賞年 |
---|---|---|
Farouk Bouzo | ![]() |
1996 |
ハビエル・アリアガ・ムニス | ![]() |
1996 |
サッカー関係者
受賞者 | 国籍 | 受賞年 | 備考 |
---|---|---|---|
藤田静夫 | ![]() |
1992 | 第6代日本サッカー協会会長 |
Chen Chengda | ![]() |
1994 | |
Maurice Burlaz | ![]() |
1996 | |
ギジェルモ・カネド | ![]() |
1998 | |
ヘンリー・フォク | ![]() ![]() |
1998 | |
フリオ・グロンドーナ | ![]() |
1998 | アルゼンチンサッカー協会会長 |
Vyacheslav Koloskov | ![]() |
1998 | |
バート・ミリチップ | ![]() |
1998 | 元FA会長 |
カール・ハインツ・ウェイガン | ![]() |
1998 | |
サンティアゴ・ベルナベウ | ![]() |
2002 | 元レアル・マドリード会長 |
Ya'akov Grundman[3] | ![]() |
2004(特別表彰) | |
ジョアン・アベランジェ | ![]() |
2004(特別表彰) | 第7代FIFA会長 |
ジュール・リメ | ![]() |
2004(特別表彰) | 第3代FIFA会長 |
川渕三郎 | ![]() |
2006 | 第10代日本サッカー協会会長 |
Nodar Akhalkatsi | ![]() |
2008 | |
Lisle Austin | ![]() |
2010 | |
小倉純二 | ![]() |
2010 | 第12代日本サッカー協会会長 |
その他の人物
受賞者 | 国籍 | 受賞年 | 備考 |
---|---|---|---|
ヘンリー・キッシンジャー | ![]() |
1996 | 元アメリカ合衆国国務長官 |
ネルソン・マンデラ | ![]() |
1998 | 元南アフリカ共和国大統領 |
サッカークラブ
受賞者 | 国籍 | 受賞年 | 備考 |
---|---|---|---|
レアル・マドリード | ![]() |
2004(特別表彰) | FIFA 20世紀のクラブ |
シェフィールドFC | ![]() |
2004(特別表彰) | 世界最古のサッカークラブ |
企業
受賞者 | 国籍 | 受賞年 | 備考 |
---|---|---|---|
ダグラス・アイベスター | ![]() |
1996 | コカ・コーラ社元CEO |
アディダス | ![]() |
2004(特別表彰) | |
コカ・コーラ | ![]() |
2004(特別表彰) | |
AIPS | ![]() |
2004(特別表彰) | 国際スポーツ記者協会 |
その他
受賞者 | 受賞年 |
---|---|
日本のサッカーファン | 2004(特別表彰)[4] |
韓国のサッカーファン | 2004(特別表彰)[4] |
テレビ業界 | 2004(特別表彰) |
シェフィールドの町 | 2004(特別表彰) |
脚注
- ^ FIFA Order of Merit holders fifa.com
- ^ Lev Yashin123football.com
- ^ “Former Israel coach Grundman dies, 65”. Ha'aretz. (2004年5月25日) 2011年5月1日閲覧。
- ^ a b 韓日サッカー応援団 FIFAの功労賞受けるKBS World、2004年5月21日
外部リンク
- FIFA功労賞受賞者 - FIFA.com(英語)
|
- FIFA功労賞のページへのリンク