オンズドールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > サッカーの賞 > オンズドールの意味・解説 

オンズドール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 00:43 UTC 版)

オンズドール: Onze d'Or)は、フランスのサッカー雑誌「オンズ・モンディアル」が主催する、ヨーロッパのリーグでプレーする選手を対象としたサッカーの年間最優秀選手賞である。オンズドールとはフランス語で「黄金のイレブン(11人)」を意味する。2014-15シーズンはフランス人プレイヤーのみが対象となっている。

概要

読者投票の集計によって、オンズドール(Onze d'Or, 金)、オンズダルジャン(Onze d'argent, 銀)、オンズ・ド・ブロンズ(Onze de bronze, 銅)が決定する。1991年からは新たに監督賞も設けられた。1995年のオンズ・モンディアル創刊20周年記念で行われたシュペル・オンズドール(: Super Onze d'Or)には、ミシェル・プラティニが輝いた。

受賞者

年度 オンズドール オンズダルジャン オンズ・ド・ブロンズ
1976 ロブ・レンセンブリンク ケビン・キーガン ドミニク・ロシュトー
1977 ケビン・キーガン ミシェル・プラティニ アラン・シモンセン
1978 マリオ・ケンペス ヨハン・クランクル ロブ・レンセンブリンク
1979 ケビン・キーガン トレバー・フランシス ロブ・レンセンブリンク (2)
1980 カール=ハインツ・ルンメニゲ ケビン・キーガン (2) ホルスト・ルベッシュ
1981 カール=ハインツ・ルンメニゲ (2) パウル・ブライトナー ヤン・クーレマンス
1982 パオロ・ロッシ アラン・ジレス ファルカン
1983 ミシェル・プラティニ ファルカン カール=ハインツ・ルンメニゲ
1984 ミシェル・プラティニ (2) ジャン・ティガナ プレーベン・エルケーア・ラルセン
1985 ミシェル・プラティニ (3) プレーベン・エルケーア・ラルセン ディエゴ・マラドーナ
1986 ディエゴ・マラドーナ マニュエル・アモロス ゲーリー・リネカー
1987 ディエゴ・マラドーナ (2) マルコ・ファン・バステン ジャン・ティガナ
1988 マルコ・ファン・バステン ルート・フリット ディエゴ・マラドーナ (2)
1989 マルコ・ファン・バステン (2) ルート・フリット (2) ジャン=ピエール・パパン
1990 ローター・マテウス サルヴァトーレ・スキラッチ ジャン=ピエール・パパン (2)
1991 ジャン=ピエール・パパン クリス・ワドル ローター・マテウス
1992 フリスト・ストイチコフ マルコ・ファン・バステン ジャン=ピエール・パパン (3)
1993 ロベルト・バッジョ アレン・ボクシッチ ロマーリオ
1994 ロマーリオ フリスト・ストイチコフ ロベルト・バッジョ
1995 ジョージ・ウェア ロベルト・バッジョ パオロ・マルディーニ
1996 エリック・カントナ ジョージ・ウェア マティアス・ザマー
1997 ロナウド ジネディーヌ・ジダン マルコ・シモーネ
1998 ジネディーヌ・ジダン ファビアン・バルテズ ダヴォール・シューケル
1999 リバウド デビッド・ベッカム ジネディーヌ・ジダン
2000 ジネディーヌ・ジダン (2) ルイス・フィーゴ ティエリ・アンリ
2001 ジネディーヌ・ジダン (3) マイケル・オーウェン ロベール・ピレス
2002 ロナウド (2) ジネディーヌ・ジダン (2) ロナウジーニョ
2003 ティエリ・アンリ ジネディーヌ・ジダン (3) デビッド・ベッカム
2004 ディディエ・ドログバ ティエリ・アンリ ロナウジーニョ (2)
2005 ロナウジーニョ スティーヴン・ジェラード ティエリ・アンリ (2)
2006 ティエリ・アンリ (2) ロナウジーニョ フランク・リベリー
2007 カカ クリスティアーノ・ロナウド ディディエ・ドログバ
2008 クリスティアーノ・ロナウド リオネル・メッシ フランク・リベリー (2)
2009 リオネル・メッシ クリスティアーノ・ロナウド (2) アンドレス・イニエスタ
2010-11 リオネル・メッシ (2) アンドレス・イニエスタ クリスティアーノ・ロナウド
2011-12 リオネル・メッシ (3) クリスティアーノ・ロナウド (3) ラダメル・ファルカオ
2014-15 アントワーヌ・グリーズマン ポール・ポグバ アレクサンドル・ラカゼット
2016-17 クリスティアーノ・ロナウド (2) リオネル・メッシ (2) アントワーヌ・グリーズマン
2017-18 リオネル・メッシ (4) モハメド・サラー クリスティアーノ・ロナウド (2)
2018-19 サディオ・マネ リオネル・メッシ (3) キリアン・エムバペ
2020-21 カリム・ベンゼマ リオネル・メッシ (4) ロベルト・レヴァンドフスキ
2021-22 カリム・ベンゼマ (2) サディオ・マネ ロベルト・レヴァンドフスキ (2)
2022-23 アーリング・ハーランド カリム・ベンゼマ キリアン・エムバペ (2)

監督賞

年度 監督 指導チーム
1991 レイモン・ゲタルス オリンピック・マルセイユ
1992 ヨハン・クライフ バルセロナ
1993 レイモン・ゲタルス (2) オリンピック・マルセイユ
1994 ヨハン・クライフ (2) バルセロナ
1995 ルイ・ファン・ハール アヤックス
1996 ギー・ルー オセール
1997 マルチェロ・リッピ ユヴェントス
1998 エメ・ジャケ フランス代表
1999 アレックス・ファーガソン マンチェスター・ユナイテッド
2000 アーセン・ベンゲル アーセナル
2001 ジェラール・ウリエ リヴァプール
2002 アーセン・ベンゲル (2) アーセナル
2003 アーセン・ベンゲル (3) アーセナル
2004 アーセン・ベンゲル (4) アーセナル
2005 ジョゼ・モウリーニョ チェルシー
2006 フランク・ライカールト バルセロナ
2007 アレックス・ファーガソン (2) マンチェスター・ユナイテッド
2008 アレックス・ファーガソン (3) マンチェスター・ユナイテッド
2009 ジョゼップ・グアルディオラ バルセロナ
2010-11 ジョゼップ・グアルディオラ (2) バルセロナ
2011-12 ジョゼップ・グアルディオラ (3) バルセロナ
2014-15 ウベール・フルニエ オリンピック・リヨン
2016-17 ジネディーヌ・ジダン レアル・マドリード
2017-18 ジネディーヌ・ジダン (2) レアル・マドリード
2018-19 ユルゲン・クロップ リヴァプール
2020-21 ジネディーヌ・ジダン (3) レアル・マドリード
2021-22 カルロ・アンチェロッティ レアル・マドリード
2022-23 カルロ・アンチェロッティ (2) レアル・マドリード

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンズドール」の関連用語

オンズドールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンズドールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンズドール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS