エクス・オペレ・オペラート
(Ex opere operato から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 14:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エクス・オペレ・オペラート(ラテン語: Ex opere operato)は、「なされたわざから」秘跡、サクラメントが有効になるとする教義。事効説とも呼ばれる。
この教義では聖職者・執行者の状態に関わらず、サクラメントに効力があるとされる。カトリック教会はトリエント公会議でこの教義の否定者を破門と定めた[1]。
信仰と関係なく自動的に有効なサクラメントが魔術的であるとして、プロテスタントから批判されることがある[2]。ただし、カトリック教会側は秘跡理解において「自動的」といった術語・概念を持たず、魔術的であるとの批判に対する反批判もある[3]。
カトリック教会においては、秘跡を行うのは、典礼執行者ではなく、象徴行為を行うよう命じたキリスト自身である。また秘跡はキリストの力の行使であり、情けと慈しみの業である。このゆえに秘跡は執行者の状態に関わらず効力がもたらされるとされる[4]。
脚注
- ^ Ex Opere Operato (英語)
- ^ 『リフォームド神学事典』p.26
- ^ 秘跡概論 (祐川神父)
- ^ エウカリスチアの年の学び(5)-秘跡(sacramentum)とは- 和田幹男(カトリック大阪大司教区 司祭)
参考文献
- 『キリスト教大辞典』日本キリスト教協議会(NCC) 教文館
- 『リフォームド神学事典』いのちのことば社
外部リンク
- エウカリスチアの年の学び(5)-秘跡(sacramentum)とは- 和田幹男(カトリック大阪大司教区 司祭)
「Ex opere operato」の例文・使い方・用例・文例
- 月次の売上データをExcelで表にまとめました。
- 配達用のFedExの車両で
- efSETとは「Environmentally Friendly Super Express Train(環境にやさしい超高速列車)」の略である。
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- アメリカ航空宇宙局(NASA)は先日,2016年に無人宇宙探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」を打ち上げると発表した。
- OSIRIS-RExのミッションは小惑星で試料を採取して地球に持ち帰ることだ。
- 4年間飛行した後,OSIRIS-RExは「1999 RQ36」と名づけられた小惑星に接近し,6か月かけて地表を調査する。
- 試料の採取場所が決まると,OSIRIS-RExはロボットアームを伸ばし,地表の物質を50グラム以上カプセルに採取する。
- Ex opere operatoのページへのリンク