Char メンバとは? わかりやすく解説

Char メンバ

Unicode 文字表します

Char データ型公開されるメンバを以下の表に示します


パブリック フィールドパブリック フィールド
  名前 説明
パブリック フィールド MinValue Char最小有効値を表します。このフィールド定数です。
パブリック メソッドパブリック メソッド
  名前 説明
パブリック メソッド CompareTo オーバーロードされます指定したオブジェクトまたは値型とこのインスタンスとを比較し、これらの相対値を示す値を返します
パブリック メソッド ConvertFromUtf32 指定されUnicode コード ポイントUTF-16 エンコード文字列変換します
パブリック メソッド ConvertToUtf32 オーバーロードされますUTF-16エンコードされたサロゲート ペアの値を Unicode コード ポイント変換します
パブリック メソッド Equals オーバーロードされます。  
パブリック メソッド GetHashCode オーバーライドされます。 このインスタンスハッシュ コード返します
パブリック メソッド GetNumericValue オーバーロードされます指定されUnicode 文字数字倍精度浮動小数点数変換します
パブリック メソッド GetType  現在のインスタンスType取得します。 (Object から継承されます。)
パブリック メソッド GetTypeCode Char 値型TypeCode返します
パブリック メソッド GetUnicodeCategory オーバーロードされますUnicode 文字を UnicodeCategory 値のいずれか識別されるグループ分類します
パブリック メソッド IsControl オーバーロードされます指定した Unicode 文字が、制御文字かどうか示します
パブリック メソッド IsDigit オーバーロードされますUnicode 文字10 進数数字かどうか示します
パブリック メソッド IsHighSurrogate オーバーロードされます指定されChar オブジェクト上位サロゲートであるかどうか示します
パブリック メソッド IsLetter オーバーロードされますUnicode 文字アルファベット文字かどうか示します
パブリック メソッド IsLetterOrDigit オーバーロードされますUnicode 文字アルファベット文字または 10 進数数字かどうか示します
パブリック メソッド IsLower オーバーロードされますUnicode 文字小文字かどうか示します
パブリック メソッド IsLowSurrogate オーバーロードされます指定されChar オブジェクト下位サロゲートであるかどうか示します
パブリック メソッド IsNumber オーバーロードされますUnicode 文字数字かどうか示します
パブリック メソッド IsPunctuation オーバーロードされますUnicode 文字区切り記号かどうか示します
パブリック メソッド IsSeparator オーバーロードされますUnicode 文字区切り文字かどうか示します
パブリック メソッド IsSurrogate オーバーロードされますUnicode 文字サロゲート文字かどうか示します
パブリック メソッド IsSurrogatePair オーバーロードされます指定され2 つChar オブジェクトサロゲート ペアであるかどうか示します
パブリック メソッド IsSymbol オーバーロードされますUnicode 文字記号かどうか示します
パブリック メソッド IsUpper オーバーロードされますUnicode 文字大文字かどうか示します
パブリック メソッド IsWhiteSpace オーバーロードされますUnicode 文字空白かどうか示します
パブリック メソッド Parse 指定した文字列の値をそれと等価Unicode 文字変換します
パブリック メソッド ReferenceEquals  指定した複数Object インスタンス同一かどうか判断します。 (Object から継承されます。)
パブリック メソッド ToLower オーバーロードされますUnicode 文字の値をそれと等価小文字変換します
パブリック メソッド ToLowerInvariant インバリアント カルチャの大文字と小文字規則使用してUnicode 文字の値を対応する小文字表現変換します
パブリック メソッド ToString オーバーロードされますオーバーライドされます。 このインスタンスの値を、それと等価文字列形式変換します
パブリック メソッド ToUpper オーバーロードされますUnicode 文字の値をそれと等価大文字変換します
パブリック メソッド ToUpperInvariant インバリアント カルチャの大文字と小文字規則使用してUnicode 文字の値を対応する大文字表現変換します
パブリック メソッド TryParse 指定した文字列の値をそれと等価Unicode 文字変換しますリターン コードは、変換成功した失敗したかを示します
明示的インターフェイスの実装明示的インターフェイス実装
  名前 説明
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToBoolean メモ   この変換サポートされていません。変換試みると、InvalidCastException がスローさます。
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToByte 現在の Char オブジェクトの値を 8 ビット符号なし整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToChar 現在の Char オブジェクト返します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToDateTime メモ   この変換サポートされていません。変換試みると、InvalidCastExceptionスローさます。
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToDecimal メモ   この変換サポートされていません。変換試みると、InvalidCastExceptionスローさます。
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToDouble メモ   この変換サポートされていません。変換試みると、InvalidCastExceptionスローさます。
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToInt16 現在の Char オブジェクトの値を 16 ビット符号付き整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToInt32 現在の Char オブジェクトの値を 32 ビット符号付き整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToInt64 現在の Char オブジェクトの値を 64 ビット符号付き整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToSByte 現在の Char オブジェクトの値を 8 ビット符号付き整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToSingle メモ   この変換サポートされていません。変換試みると、InvalidCastExceptionスローさます。
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToType 現在の Char オブジェクトの値を、指定された IFormatProvider オブジェクト使用して指定された型のオブジェクト変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToUInt16 現在の Char オブジェクトの値を 16 ビット符号なし整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToUInt32 現在の Char オブジェクトの値を 32 ビット符号なし整数変換します
インターフェイスの明示的な実装 System.IConvertible.ToUInt64 現在の Char オブジェクトの値を 64 ビット符号なし整数変換します
参照参照

関連項目

Char 構造体
System 名前空間
IComparable
IConvertible
String


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からChar メンバを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からChar メンバを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からChar メンバ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Char メンバ」の関連用語

Char メンバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Char メンバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS