Centrino Atomとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Centrino Atomの意味・解説 

Centrino Atom

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 04:44 UTC 版)

Intel Atom」の記事における「Centrino Atom」の解説

ノートパソコン市場向けのインテル製品ブランド1つCentrino結び付けられた「Centrino Atom」(セントリーノ・アトム) という製品群は、低消費電力求められるデジタル・モバイル機器などでの採用想定していた。インテルウェブサイトでは、ノートパソコンPDAとの中間位置するネットブック組込み機器向けとしている。CPUコアコードネーム「Bonnell」(ボンネル) と呼ばれている。Bonnellを採用した製品複数公表されており、それぞれ対象とする市場異なる。 Silverthorne - MID (モバイル・インターネット・デバイスMobile Internet Device2008年4月に米インテル社示した新たなノートパソコンカテゴリー) Diamondville - ネットブックネットトップ Silverthorne統合チップセット (コードネーム「Poulsbo」(ポルスボ)、System Controller Hub - SCH) を組み合わせたプラットホーム (コードネームMenlow」) には、インテル Centrino Atom プロセッサー・テクノロジー (Intel Centrino Atom processor technology、セントリーノ・アトム・プロセッサー・テクノロジー) というブランドネームが与えられた。しかし、2008年8月にはインテルが「Centrino Atom」ブランド廃止決定。「Atom」に一本化された。

※この「Centrino Atom」の解説は、「Intel Atom」の解説の一部です。
「Centrino Atom」を含む「Intel Atom」の記事については、「Intel Atom」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Centrino Atom」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Centrino Atom」の関連用語

Centrino Atomのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Centrino Atomのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリCentrino Atomの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIntel Atom (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS