CS放送版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:09 UTC 版)
「バッグス・バニー・ショー」の記事における「CS放送版」の解説
1997年9月から2020年2月28日まで『ワーナーのバッグス・バニー ショー』(2003年2月以降は『バッグス・バニー ショー』)のタイトルで、日本のカートゥーン ネットワークで放送されていた、2021年7月4日まで1時間枠の『大人のトムとジェリー』の中で放送されていた(前半・後半のどちらか、放送しない場合もある)。オープニングとエンディング映像は、『ワーナーの』時代では『バッグスとダフィー・ショー』を流用していた。『ワーナーの』が外されて以降は『ルーニー・テューンズ・ショー』の映像を使用しているが、編集されている。これらを理由に60年代のバッグス・バニー・ショーはカートゥーン ネットワークでは放送されておらず、日本語版主題歌もショーの本編の吹替も存在しない。 『バッグス・バニー ショー』時代では、時代に合わせた上でカートゥーン ネットワークのロゴを変更している(※2)(※3)、『ワーナーの』時代と2003年の時点ではロゴはそのままだった(※1)。 ※1 ※2 ※3 アメリカ版『バッグスとダフィー・ショー』では、1995年から2004年まで放送され、アメリカ版『ルーニー・テューンズ・ショー』では、2001年から2004年までカートゥーン ネットワークで放送されていた。 『ワーナーの』時代でのバンパーについては、10秒程のショートコントと『Shot him⇒』と書かれた矢印状の看板のものが使われた。 2010年9月にはHDリマスター化された。
※この「CS放送版」の解説は、「バッグス・バニー・ショー」の解説の一部です。
「CS放送版」を含む「バッグス・バニー・ショー」の記事については、「バッグス・バニー・ショー」の概要を参照ください。
- CS放送版のページへのリンク