BBC World News Americaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BBC World News Americaの意味・解説 

BBCワールドニュース・アメリカ

(BBC World News America から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 22:01 UTC 版)

BBCワールドニュース・アメリカ
BBC World News America
ジャンル 報道番組
原案 ガース・アンシエ
司会者 ローラ・トレベリアン[1]
キャティ・ケイ
ジェーン・オブライエン
ラリー・マドウォ
ラジニ・ヴァイディナサン
国・地域 アメリカ合衆国
言語 英語
各話の長さ 30〜60分
製作
製作総指揮 サラ・ロビンズ
撮影地 ワシントンD.C.
撮影体制 マルチプル
製作 BBCニュース
配給 WETA-TV
(アメリカの公共テレビ配信)
放送
放送チャンネル 世界各国:
BBCワールドニュース(2007 - 現在)
イギリス:
BBC News Channel(2006 - )
アメリカ合衆国:
PBS・一部の非営利教育テレビ局(2007 - 現在)
映像形式 480iSDTV
1080iHDTV
放送期間 2007年10月1日 (2007-10-01) - 現在
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

BBCワールドニュース・アメリカ』(BBC World News America)は、BBCニュースによってアメリカの視聴者向けに製作される報道番組である。BBCのワシントンD.C.支局のスタジオから、同局特派員のキャティ・ケイ(en:Katty Kay)やローラ・トレベリアン(en:Laura Trevelyan)らがプレゼンターを務める。放送時間は月曜日から金曜日までのグリニッジ標準時(GMT)23:00、アメリカ東部標準時(ET)19:00、日本標準時(JST)では午前9時から(夏時間採用時は午前8時から)の1時間となる。

番組名の通りアメリカに関する話題を主に取り上げる。また、アメリカに関する大きな事件やイベント(例えば米大統領選挙関連等)が発生した際には、『BBCニュース・スペシャル』と題して時間を大幅に拡大した上で放送されることもある。

番組のテーマソングやBGMを、BBCニュース全体のテーマソング作曲を手掛けるデヴィッド・ロウが引き続き担当。当番組向けに新しく書き下ろしている。北米・日本を含む全世界向けにBBCワールドニュース、イギリス国内ではBBC News Channelで視聴可能。アメリカ国内ではPBS系列局等でも視聴できる。日本ではDlifeでも視聴可であった。

概要

当番組はBBCワールドニュースで世界中に放送されており、ワシントンD.C.のPBS系列局であるWETA-TVとの契約により[2][3]、全米のPBS系列局と一部の非営利教育(NCE)独立テレビ局に配信されている。2019年6月まで、ロサンゼルスを拠点とするNCEテレビ局・KCETがこの配信を扱っていた。

放送開始から2011年3月25日まで、当番組は当初、60分放送を維持し、アメリカのBBCアメリカと国際ニュースチャンネル・BBCワールドで同時放送として放送され、最初の30分(テープ遅れネット)はイギリス国内のニュース専門チャンネル・BBC News Channelで一晩中放送された。当番組は同年3月28日に30分放送に短縮され、BBCアメリカから撤退した[4]2016年10月31日、5年間の休止を経て、BBC News Channelでの放送を再開し、現在は、イギリスとアメリカで標準時が変わる間の11月の1週間と3月の1週間、21:30(GMT)に同チャンネルで放送されている[5]

2018年6月11日から[6]同年7月26日まで[7]、月〜木曜日まで(英国夏時間が有効な場合)、同番組は世界中の視聴者向けに最初の30分版を一時的に放送した(完全版が放送されている南北アメリカを除く)[6]。その後、同年8月から、通常の1時間に戻された[8]

特別放送

場合によっては、当番組は、ニュース速報の放送が原因で、その時間の放送がいくつかのスニペットに中断されている(例:2007年に起きた、遊説中のパキスタン元首相・ベーナズィール・ブットーへの自爆テロによる暗殺未遂)。しかし、2008年のアメリカ大統領選挙の予備選挙と党員集会の場合、当番組は3時間(例:2008年のアイオワ州党員集会)、最大6時間に延長され(例:2008年のスーパー・チューズデー)、1人のホストが伝えていた。『BBCワールドニュース・アメリカ』はまた、3つの大統領選挙討論会と唯一の2008年アメリカ合衆国副大統領選挙討論会を取り上げた。

出演者

現在

プレゼンター 役割
2007 - 現在 キャティ・ケイ メイン
2012 - 現在 ローラ・トレベリアン
2010 - 現在 ジェーン・オブライエン 代行
2010 - 現在 ミシェル・フルーリー
2018 - 現在 ナダ・タウフィク
2020 - 現在 ラリー・マドウォ

現在、キャティ・ケイがメインプレゼンターを務めている[9]。ローラ・トレベリアンも定期的に当番組を担当している。

過去

  • マット・フレイ(メイン、2007〜2012)
  • フィリッパ・トーマス (代行、2007〜2009)
  • ラジニ・ヴァイディヤナサン(代行)

受賞

2010年に、当番組とドキュメンタリー『Where Giving Life Is a Death Sentence』が第69回ピーボディ賞を受賞した際のトニー・ジョリフ、メラニー・マーシャル、ライス・ドーセット、ショアイブ・シャリフィ。

『BBCワールドニュース・アメリカ』は、いくつかのピーボディ賞を受賞している。2007年には「白馬村」で受賞した[10]。2010年、『BBCワールドニュース・アメリカ』は2度目のピーボディ賞を受賞した。この番組には「ユニークな放送、ユニークな視点」と呼ばれる賞が1つ与えられ、「米国がこれまでになかったような毎晩のニュース放送であり、私たちの行動と懸念をグローバルな文脈に置いている」と説明された[11][12]。2番目の受賞は、ドキュメンタリー『Where Giving Life Is a Death Sentence』 だった[12][13]。この番組は、『Inside Syria's War』で「シリア紛争の恐ろしさを世界に間近で見るために必要な資源を捧げ、命を危険にさらした」ことで、2014年に別のピーボディ賞を受賞した[14]

脚注

  1. ^ Kent Gibbons (2011年9月5日). “BBC News Show Taps Anchor”. NewBay Media. 2017年5月24日閲覧。
  2. ^ BBC - WETA enters partnership to represent and distribute BBC World News programming on PBS - Media Centre”. www.bbc.co.uk (2019年5月20日). 2020年3月27日閲覧。
  3. ^ Hendrickson, Paula (2019年5月29日). “BBC shifts distribution of news shows to WETA” (英語). Current. 2020年3月27日閲覧。
  4. ^ Kent Gibbons (2011年2月18日). “'BBC World News America' Shifts To BBC World”. NewBay Media. 2017年5月24日閲覧。
  5. ^ November 2016, BBC World News America.
  6. ^ a b June 2018, BBC World News America.
  7. ^ July 2018, BBC World News America.
  8. ^ August 2018, BBC World News America.
  9. ^ "Katty Kay Named Anchor of 'BBC World News America'", MediaBistro.
  10. ^ 67th Annual Peabody Awards, May 2008.
  11. ^ 69th Annual Peabody Awards, May 2010.
  12. ^ a b 'Glee,' 'Modern Family' win Peabodys”. The Hollywood Reporter (2010年3月31日). 2017年5月23日閲覧。
  13. ^ Where Giving Life is a Death Sentence (BBC America)”. 69th Annual Peabody Awards (2010年5月). 2017年5月23日閲覧。
  14. ^ 73rd Annual Peabody Awards, May 2014.

関連項目

外部リンク


「BBC World News America」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BBC World News America」の関連用語

BBC World News Americaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BBC World News Americaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBBCワールドニュース・アメリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS