Administrator of the governmentとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Administrator of the governmentの意味・解説 

行政官

(Administrator of the government から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 23:21 UTC 版)

行政官(ぎょうせいかん)は、行政府職員または職員の官職のひとつ。

行政官とは

広義には中央政府中央官庁)及び地方政府地方公共団体)など行政機構全般の職員を指すが、狭義には中央政府の職員のみを指す。これは、日本においては中央政府の公職を官職といい、官職に就いている者を官吏(現在でいう国家公務員)といい、地方政府の職員を公吏(現在でいう地方公務員)というなど、慣例的に官の概念を中央政府にのみ適用してきたためである。なお、中央政府職員のうち、政策立案から政策評価までの政策形成過程に携わる職員を官僚という。

比喩として地方公共団体及びその職員を指して官と称することはあっても、法的な概念として官を称する(例えば、地方行政官といったような呼び方)ことはなく、職員ないし吏員などということが多い。 その例が警察消防の区別である。警察に勤務する職員警察官・警察行政職員といい、さらに階級によって国家公務員地方公務員に区別されるのに対し、消防に勤務する職員は正式名称を消防吏員(俗称として消防官と呼ばれる)および行政職・技術職といい、階級に関係なく全員が地方公務員(総務省消防庁の職員は国家公務員であるが消防吏員ではない。また、同庁に出向中の消防吏員を除く)である。

以上のように、官の概念を中央政府に限定してきたのは中央集権を基本とした歴史的な慣習によるところが大きい。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Administrator of the governmentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Administrator of the governmentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの行政官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS