ASUS ZenFone 3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 03:27 UTC 版)
![]() |
![]() |
|
製造 | ASUS |
---|---|
発売日 | 2016年7月12日 (台湾) 2016年9月28日 (日本) |
概要 | |
OS | Android 6.0.1 (アップデートにより7.0、8.0となる) |
音声通信方式 | |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 146.87 × 73.98 × 7.69 mm |
質量 | 144 g |
バッテリー | 2,650mAh※モデルにより異なる |
内部メモリ | RAM:3/4GB Storage:32/64GB ※モデルにより異なる |
外部メモリ | microSDXC |
赤外線通信機能 | |
テザリング | あり |
Bluetooth | 4.2 |
備考 | SIMフリー デュアルSIM対応 ※モデルにより異なる |
メインディスプレイ | |
方式 | |
解像度 | 1920×1080ドット※モデルにより異なる |
サイズ | 5.2インチ※モデルにより異なる |
表示色数 | |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 1600万画素画素 |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 800万画素画素 |
カラーバリエーション | |
なし | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
ZenFone 3(ゼンフォン スリー)は、台湾(中華民国)のASUSによって開発された、第4世代移動通信システム対応のSIMフリーAndroidスマートフォンである。
ASUS ZenFone 2の後続モデルで3世代目となる。モデルの種類は、RAM容量が3GBのエントリーモデルと4GBのハイエンドモデルのほか、日本向けローカライズバージョンなどでリリースしている。デュアルSIMデュアルスタンバイに対応している。
モデル一覧
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
各モデルの仕様表[1]
モデル | ZenFone 3 | ZenFone 3 Deluxe |
ZenFone 3 Deluxe |
---|---|---|---|
型番 | ZE520KL | ZS550KL | ZS570KL |
ディスプレー | 5.2型IPS液晶 | 5.5型IPS液晶 | 5.7型有機EL |
CPU | Snapdragon 625 2GHz(オクタコア) |
Snapdragon 625 2GHz(オクタコア) |
Snapdragon 821 2.4GHz(クアッドコア) |
内蔵メモリー | 3GB | 4GB | 6GB |
内蔵ストレージ | 32GB | 64GB | 256GB |
バッテリー容量 | 2650mAh | 3000mAh | 3000mAh |
SIM形状 | nano+microSIM | nano+microSIM | nano+microSIM |
価格(税抜) | 3万9800円 | 5万5800円 | 8万9800円 |
脚注
- ^ “ついに発売の「ZenFone 3」 スペックとデザインをあらためて見ていく!”. ASCII.jp×デジタル. (2016年10月9日)
関連項目
「ASUS ZenFone 3」の例文・使い方・用例・文例
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 彼は30以上の映画に出演した
- 紀元前30年から紀元20年までは50年間です
- 入場料大人3ドル
- 9歳から13歳の少年
- 彼は23歳で処女作を出版した
- 税関を通るのに少なくとも30分は見ておくべきだ
- 午前9時30分に
- テーブルの上の箱をどれでも3つ取っていい
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- 木を3メートルずつ離して植えた
- 火事が2,3時間の間をおいて発生した
- 2,3の欠点を別にすれば,彼は信頼できる教師だ
- 運転手のほかに車には3人の人が乗っていた
- 3部屋のアパートに住んでいます
- うちの息子は3つの大学に出願します
- 3時に医者に診てもらう予約をしてある
- 私たちの到着時刻はおよそ3時です
- 距離はほぼ3マイルだ
- 300エーカーの耕地
- ASUS_ZenFone_3のページへのリンク