ALKALOGIC MARKET
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 16:46 UTC 版)
「GEEKS」の記事における「ALKALOGIC MARKET」の解説
テーマは「発見」。ライブ会場となった原宿ASTRO HALLのあちこちにGEEKSグッズや非売品アイテムなどが隠されており、それを探す「発見ゲーム」が開催された。会場に張り紙などがされておりそれを読むことでよりレアなアイテムにたどり着くことができたが、目玉商品は難易度が高く発見できたファンはいなかった。ちなみにそのアイテムはライブハウスを出たところのガードレールに貼ってあったという。 来場者全員にリチウムイオン電池とLEDが配ってあり、MCの際に使い方を説明しその場でLEDライトを作らせた。来場者はそれをサイリウムのように使いLEDライトの仕組みと、いつもとは違う「サイリウムを振るGEEKSライブ」を「発見」した。 お笑い芸人のハラヒロとその仲間の芸人が登場しGEEKSの曲に合わせてコミカルなダンスを踊り会場を盛り上げた。 「GEEKSの曲を違う人が歌ったらどうなるか」を発見させるため、星空★デストロイヤーというユニットが登場しGEEKSの楽曲である星空パニッシャーを歌った。中心となり歌ったyuuriはINVADER ROAD収録曲のコーラスをした縁での共演だった。 この日のライブは通算400回目のライブということで、オープニングムービーとしてドラムのキョウヘイが日本各地で計400回腕立てした映像が流された。が実はGEEKSライブはこの日で403回目であったとライブの最後にエンドウ.が告げALKALOGIC MARKETは幕を下ろした。
※この「ALKALOGIC MARKET」の解説は、「GEEKS」の解説の一部です。
「ALKALOGIC MARKET」を含む「GEEKS」の記事については、「GEEKS」の概要を参照ください。
- ALKALOGIC MARKETのページへのリンク