AB III
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/17 01:54 UTC 版)
AB III AB III |
||||
---|---|---|---|---|
アルター・ブリッジ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 2010年10月11日 ![]() 2010年11月9日 ![]() 2010年10月8日 ![]() 2010年11月24日 ![]() (0年前の作品) |
|||
録音 | 2010年2月 - 2010年4月 | |||
ジャンル | ハード・ロック オルタナティヴ・メタル プログレッシブ・メタル |
|||
時間 | 66分07秒 | |||
レーベル | Roadrunner Records, EMI アルバム・ジャケット |
|||
プロデュース | Michael "Elvis" Baskette | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
アルター・ブリッジ 年表 | ||||
|
『 AB III (原題: AB III) 』は、2010年に アメリカではEMI、その他の国ではロードランナー・レコードから発売された アルター・ブリッジ のサード・アルバム。アメリカの Billboard アルバム・チャートでは初登場で17位を記録。イギリスのチャートでは初登場で9位を記録し、これまでで最高の売り上げ順位となっている。
目次 |
概要
2004年にクリードが解散した際、クリードから2000年に脱退していたベーシストのブライアン・マーシャルを迎え入れる形で、マーク・トレモンティ (ギター) 、スコット・フィリップス (ドラムス) というクリードのオリジナル・メンバーに新たなボーカリストとしてマイルズ・ケネディを加えて結成されたバンドで制作されたサード・アルバム。
収録曲
- Slip to the Void - 4:55
- Isolation - 4:15
- Ghost of Days Gone By - 4:26
- All Hope Is Gone - 4:51
- Still Remains - 4:47
- Make It Right - 4:18
- Wonderful Life - 5:22
- I Know It Hurts - 3:57
- Show Me a Sign - 5:58
- Fallout - 4:24
- Breathe Again - 4:24
- Coeur d'Alene - 4:33
- Life Must Go On - 4:34
- Words Darker Than Their Wings - 5:21
- Produced by: Michael "Elvis" Baskette
シングル
- Isolation (2009年)
- I Know It Hurts (2010年) - オーストラリア向け
- Ghost of Days Gone By (2010年)
- Wonderful Life (2010年) - イギリス向け
ボーナス・トラック
- Zero - アメリカ盤収録 (4:39)
- Home - アメリカ盤収録 (3:29)
- Never Born to Follow - 日本盤収録 (4:06)
レコーディング・メンバー
- マイルズ・ケネディ - Myles Kennedy (Lead Vocals, Rhythm Guitar, keyboards)
- マーク・トレモンティ - Mark Tremonti (Lead Guitar, Backing Vocals)
- スコット・フィリップス - Scott Phillips (Drums, Percussion)
- ブライアン・マーシャル - Brian Marshall (Bass)
スタッフ
- Michael Elvis Baskette - Producer
- Brian Sperber - mixing
- Ted Jensen - mastering
関連項目
外部リンク
|
「AB III」の例文・使い方・用例・文例
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- ABCタクシーは2年前に開業した
- 三角形ABCにおいて辺BCは直角に対している。
- 彼女はABCウェザーサービスの水文学者だ。
- 彼女はABC動物園の園長だ。
- 大統領はABCのインタビューで、同性婚を支持すると言った。
- ABCコンピュータは自社株取得を開始することを発表した。
- ABCコンピュータ社の格下げは今週最大の弱材料になるだろう。
- この守秘義務契約はABCコンピュータとXYZロジスティックの間で締結されたものである。
- ABCモーターの授権資本が80億円から100億円に増資された。
- ABCフードの株価はいったん160円から100円まで下がった後、120円まで戻した。これを3分の1戻しという。
- ABC社のインベスターリレーションズ部門は、様々なテーマに関するニュースレターを定期的に発行している。
- 民族学者を育成し、民俗学研究を推進するため、ABC大学にエスノグラフィー・センターが設立された。
- キャシーはABCモーターズからPRマネージャーとして正式雇用するというオファーレターを受け取った。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- ABC社は先週火曜日、取締役会において将来の敵対的買収に備えライツプランを採択したと発表した。
- 相場がまたすぐに下がるのではないかという安値覚えから、その投資家はABCの株を安値で買い損ねた。
- ABCコンピュータ株の公開初値は150ドルだった。
- AB_IIIのページへのリンク