テーブル・イズ・ウェイティング
(A Table is Waiting から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 14:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動テーブル・イズ・ウェイティング(A Table is Waiting)は、東京ディズニーシーのドックサイドステージで開催されたミュージカルショーの名称。
2008年9月12日から同年10月31日に開催されたスペシャルイベント『ディズニー・ア・ラ・カルト』のスペシャルエンターテイメントの一つとして期間限定公演された。2011年4月28日から2017年3月17日まではレギュラーショーとして公演された[1]。
2008年版
2008年9月12日から同年10月31日に開催されたスペシャルイベント『ディズニー・ア・ラ・カルト』のエンターテイメントの一つとして期間限定で開催された。
休演曜日の設定は無し。1日5回公演。
概要
ミッキーマウスたちが世界各国から持ち帰った、美味しい食べ物やお菓子が歌い踊るレビューショー。ホスト役をつとめるのは、おもてなしの達人ルミエールと友達のロウソクたち。
大きなダイニングテーブルに見立てたステージで、オードブル、メインディッシュ、デザートと料理の紹介が進められて行くが、ロウソクの1人がデザートにちょっかいを出したのが原因で、パイ投げパーティーになってしまう。
パーティーがめちゃめちゃになったと落ち込むルミエールを「僕もこんなに楽しいパーティーは初めてだよ!」とミッキーマウスが励まし、パーティーは再開する。
フィナーレでは、世界各国の美味しい食べ物やお菓子が勢揃いし、世界で最も素敵なフルコースを飾る。
料理
世界各国から持ち帰った料理は以下の通り。表記は、料理名(国) - 紹介するキャラクター
- タコス (メキシコ)- チップとデール、ドナルドダック(トウガラシ)
- カレー (インド) - デイジーダック
- ハンバーガー (アメリカ) - プルート
- 幕の内弁当 (日本) - グーフィー
- デザート (フランス) -ミニーマウス、ミッキーマウス
楽曲
- ショー中の使用楽曲
-
- 『TABLE IS WAITING』 (ショーのオリジナル楽曲)
- 『MY TACOS IS WONDERFUL』 (ショーのオリジナル楽曲)
- 『Hot Hot Hot』 (Arrow)
- 『Spice Up Your Life』 (スパイス・ガールズ)
- 『星条旗よ永遠なれ』 (ジョン・フィリップ・スーザ)
- 『ヤンキードゥードゥル』 (アメリカ民謡)
- 『ROCKIN' IN THE USA』 (キッス)
- 『ずいずいずっころばし』 (日本の童謡) ※歌詞はショーのオリジナル
- 『あぶくたった』 (日本の童謡) ※歌詞はショーのオリジナル
- 『優しきフランス (Douce France)』 (シャルル・トレネ)
- 『ひとりぼっちの晩餐会 (Be Our Guest)』 (『美女と野獣』より)
2011年版
東京ディズニーシー10周年アニバーサリーイベント『Be Magical!』の一環として、2011年4月23日よりレギュラーショーとして公演される予定であったが、東日本大震災の影響で、東京ディズニーシーが臨時休園となったため、運営再開となった2011年4月28日から開催された。2017年3月17日に公演を終了した。
運営再開後の1週間は1日3回公演。その後は1日4〜6回公演。休演曜日の設定は無い。
2008年版とは、出演者数(ダンサー、アクター)の増減、キャラクターを含む衣装や小道具の変更があるが、大筋は同じである。
- ショー開演前BGM
- ショー開演前にドックサイドステージのBGMはルロイ・アンダーソンの楽曲に切り替わる。
- Jazz Legato (「ジャズ・レガート」)
- Jazz Pizzicato (「ジャズ・ピチカート」)
10周年アニバーサリー版
2011年9月4日からの10周年アニバーサリーイベント『Be Magical!』に合わせ、ショー開始時のBGMが10周年アニバーサリーテーマソング「It'll be Magical!」(インストゥルメンタル版)になった。
また、ショー開始前、終了後に「It'll be Magical!」(日本語歌詞版)が会場内に流れる。
30周年アニバーサリー版
2013年4月からの東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”イベントに合わせ、ショー開始前、終了後に30周年アニバーサリーテーマソング「Happiness Is Here」が会場内に流れる。
テーブル・イズ・ウェイティング -クリスマス・キュイジーヌ
クリスマスのイベント「クリスマス・ウィッシュ」期間中に開催される。
- 2012年11月7日から同年12月25日
- 2013年11月7日から同年12月25日
- 2014年11月7日から同年12月25日
- 2015年11月9日から同年12月25日
- 2016年11月8日から同年12月25日
概要
冒頭のミッキーマウスのあいさつが「メリークリスマス!」となる。その後、料理とデザートの紹介までは、通常版と同様。
クリスマスのお祝いということで、ルミエールはブッシュ・ド・ノエル、キャンディケインといったクリスマスのお菓子を追加紹介。ミッキーマウスたちもクリスマスのスウィーツの衣装を着て再登場する。
みんなで「おもてなしの天才」とルミエールを讃えるが、お菓子ばかりが多く、肝心のクリスマス料理が無いことが発覚。自分のミスに落ち込むルミエールを「みんなで準備しましょう!」とミッキーマウスたちが励まし、テーブルの上に料理やクリスマスツリーが登場する。
2012年版と2013年版以降とでは、皆でクリスマス料理の準備を行う際の演出、楽曲が異なる。
楽曲
- 変更パートでの使用楽曲
-
- おめでとうクリスマス - 歌詞はまったく異なり、ルミエールをもてはやす内容。
- クリスマスがある限り - 『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』より。2012年版以降では、ミッキーやロウソクたちによる歌唱。
関連商品
- CD 「東京ディズニーシー® クリスマス・ウィッシュ 2012」2012年11月21日 WALT DISNEY RECORDSより販売。差分のみではなく、ショー全編の音源が収録されている
脚注
- ^ “東京ディズニーシー「テーブル・イズ・ウェイティング」が2017年3月17日でクローズ”. livedoor news (2016年8月9日). 2017年7月13日閲覧。
|
「A Table is Waiting」の例文・使い方・用例・文例
- テストでAをとる
- オールA, 全優
- Apr.はAprilの略語です
- 彼女はいつも試験でAを取る
- その線は点Aでもう一本の線と交差している
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- A級のミルク
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- A型肝炎
- 直線ABに平行に線を引きなさい
- 寄贈者の名をABC順に表にした
- 「今学期の成績はどうだった」「かなりいい成績を取ったよ.Aが4つに,Bが2つ」
- Aマイナスの成績
- テープのA面を聞く
- 私の名のつづりはT, H, O, M, A, Sです
- 彼女はまたAから始めた
- ABCタクシーは2年前に開業した
- ビタミンA
- A(の業務)をBにアウトソーシングする
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- A Table is Waitingのページへのリンク