A Spanner in the Worksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > A Spanner in the Worksの意味・解説 

ユア・ザ・スター

(A Spanner in the Works から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 01:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユア・ザ・スター
ロッド・スチュワートスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース ロッド・スチュワート、トレヴァー・ホーンジェームズ・ニュートン・ハワード、マイケル・オースティン、レニー・ワロンカー、バーナード・エドワーズ、アンディ・テイラー
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 2位(スウェーデン[1]
  • 4位(イギリス[2]
  • 6位(ノルウェー[3]
  • 9位(ドイツ[4]
  • 13位(オーストリア[5]、ニュージーランド[6]
  • 15位(スイス[7]
  • 23位(オランダ[8]
  • 26位(日本[9]
  • 28位(オーストラリア[10]
  • 35位(アメリカ[11]
  • ロッド・スチュワート アルバム 年表
    アンプラグド
    (1993年)
    ユア・ザ・スター
    (1995年)
    ベスト・バラード・コレクション
    (1996年)
    テンプレートを表示

    ユア・ザ・スター』(原題:A Spanner in the Works)は、ロッド・スチュワート1995年に発表したアルバム。

    解説

    『ヴァガボンド・ハート』(1991年)以来4年ぶりとなるスタジオ・アルバム。本作からは「ユア・ザ・スター」(全英19位[12])、「さよならヴァージニア」(全米52位[11])、「レディ・ラック」(オリコン39位[13]・全英56位[12])がシングル・ヒットした。

    日本では、「レディ・ラック」はテレビドラマ『沙粧妙子-最後の事件-』の主題歌に使用された。また、日本盤には、1975年のアルバム『アトランティック・クロッシング』からのシングル・ヒット曲「セイリング」がボーナス・トラックとして追加収録された。同曲は、当時スバル・レガシィコマーシャルソングに使用されて、再発CDシングルもリリースされていた[14]

    収録曲

    1. ウィンディ・タウン - Windy Town (Chris Rea) - 5:12
    2. ダウンタウン・ライツ - The Downtown Lights (Paul Buchanan) - 6:33
    3. さよならヴァージニア - Leave Virginia Alone (Tom Petty) - 4:07
    4. スウィートハート・ライク・ユー - Sweetheart Like You (Bob Dylan) - 4:54
    5. This - This (John Capek, Marc Jordan) - 5:19
    6. レディ・ラック - Lady Luck (Carmine Rojas, Jeff Golub, Kevin Savigar, Rod Stewart) - 4:25
    7. ユア・ザ・スター - You’re the Star (Billy Livsey, Frankie Miller, Graham Lyle) - 4:39
    8. マディ、サム&オーティス - Muddy, Sam and Otis (R. Stewart, K. Savigar) - 4:42
    9. ハング・オン・セント・クリストファー - Hang on St. Christopher (Tom Waits) - 4:04
    10. デリシャス - Delicious (R. Stewart, Andy Taylor, Robin LeMesurier) - 4:43
    11. スーズ・ミー - Soothe Me (Sam Cooke) - 3:33
    12. パープル・ヘザー - Purple Heather (Traditional) - 4:58

    日本盤ボーナス・トラック

    1. セイリング - Sailing (Gavin Sutherland) - 4:38

    レコーディング・メンバー

    • ロッド・スチュワート - ボーカル
    • ジェフ・ゴルブ - ギター(on 1. 3. 4. 6. 8. 9. 12.)
    • ティム・ピアース - ギター(on 1. 2. 5. 8.)
    • ロビン・ル・ムシュリエ - ギター(on 1. 4. 6. 7. 10. 11.)
    • デイヴィー・ジョンストン - ギター(on 3.)、マンドリン(on 3.)
    • スティーヴ・リプソン - ギター(on 4.)、ベース(on 2. 4.)
    • ジム・クリーガン - ギター(on 5.)
    • アンディ・テイラー - ギター(on 7. 10. 11.)
    • マイケル・ランドウ - ギター(on 7.)
    • ロル・クレーム - ギター(on 9.)
    • トレヴァー・ホーン - ベース(on 1.)、プログラミング(on 1.)、バッキング・ボーカル(on 1.)
    • リーランド・スカラー - ベース(on 3.)
    • ケヴィン・サヴィガー - ベース(on 5. 8.)、キーボード(on all songs)、ストリングスアレンジ(on 7. 11.)スクィーズボックス(on 12.)
    • カーマイン・ロハス - ベース(on 6. 12.)
    • バーナード・エドワーズ - ベース(on 7. 10. 11.)
    • マイク・ハイアム - ベース(on 8.)、キーボード(on 2. 8.)
    • ガイ・プラット - ベース(on 9.)、アコースティック・ギター(on 9.)
    • デヴィッド・パーマー - ドラムス(on 1. 4. 6. 7. 8. 10. 11. 12.)
    • ポール・ロビンソン - ドラムス(on 2. 5.)
    • ケニー・アロノフ - ドラムス(on 3.)
    • ジェイミー・ムホベラック - キーボード(on 2.)、パーカッション(on 9.)、ピアノ(on 9.)
    • ジェームズ・ニュートン・ハワード - キーボード(on 3.)
    • ビリー・プレストン - オルガン(on 11.)
    • パウリーニョ・ダ・コスタ - パーカッション(on 1.)
    • フランク・リコッティ - ビッグ・ドラム(on 5.)
    • マーティン・オコナー - アコーディオン(on 6.)
    • アン・ダドリー - ピアノ(on 8.)、ストリングス・アレンジ(on 1. 2. 4. 5. 8. 12.)
    • ドン・テシュナー - マンドリン(on 1. 6.)、フィドル(on 6.)
    • デヴィッド・リンドレー - ブズーキ(on 1.)
    • ドーナル・ラニー - ブズーキ(on 6. 12.)
    • レスリー・バトラー - ハーモニカ(on 9.)
    • ザ・キック・ホーンズ - ホーン(on 9.)
    • レニー・ピケット - ホーン・アレンジ(on 11.)
    • リック・ブラウン - ホーン(on 11.)
    • ニック・レイン - ホーン(on 11.)
    • デヴィッド・ウッドフォード - ホーン(on 11.)
    • ジョン・マクシェリー - バグパイプ(on 6.)
    • Máire Ní Chathasaigh - アイリッシュ・フィドル(on 6.)
    • アレイシャ・アーヴィング - バッキング・ボーカル(on 2.)
    • ジョー・トゥラノ - バッキング・ボーカル(on 3. 7.)
    • フレッド・ホワイト - バッキング・ボーカル(on 7. 8.)
    • ジョーイ・ディグス - バッキング・ボーカル(on 7. 8.)
    • レイモント・ヴァン・フック - バッキング・ボーカル(on 7. 8.)
    • オーレン・ウォーターズ - バッキング・ボーカル(on 10. 11.)
    • ジョセフ・パウエル - バッキング・ボーカル(on 10. 11.)
    • テリー・ヤング - バッキング・ボーカル(on 10. 11.)
    • グラスゴー・ゲーリック・ミュージック・アソシエイション - コーラス(on 12.)
    • ギャヴィン・ライト - オーケストラ・リーダー(on 1. 2. 4. 5. 8. 12.)
    • スージー片山 - オーケストラ・リーダー(on 7. 11.)

    脚注

    [脚注の使い方]

    外部リンク


    「A Spanner in the Works」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    A Spanner in the Worksのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    A Spanner in the Worksのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのユア・ザ・スター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS